教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人の相談なんですが、聞いてくださいますか。私には答えてあげることができなかったので、皆様の意見が聞ければと思います。彼…

友人の相談なんですが、聞いてくださいますか。私には答えてあげることができなかったので、皆様の意見が聞ければと思います。彼女は、線維筋痛症というよくはわからないのですが、全身が痛くなる病気みたいです。以下友人の相談です。就職に関してです。 初めは、市役所に勤めようと思っていました。教員は線維筋痛症の問題で無理だと諦めて。 でも、教育実習を経て、教員になりたくなってしまいました。全身を蝕む痛みに耐えながら4週間、休まずに頑張ってしまったことは私にとってはあまりにも大きすぎて。 ただでさえ長期の目線だと悪化傾向だと言われています。杖だって必要な時はある。そんな状態で果たして「教員」になれるのでしょうか。 そして、もし教員になれる としたら、市役所を志望する理由がなくなります。市役所勤めだとしても病気であと何年動くか分からないのに。 なりたい夢となれる現実、その差は大きすぎました。 これにどう返事を返したらいいでしょうか。意見をぜひお聞かせ願います。

続きを読む

182閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大変な状況ですが、結局のところ、やってみないとわかりません。 症状にもよりますし、本人自身にもよります。 それを外からわかった風にアドバイスする方が、軽んじているように思います。 質問者様が辛い時に、状況も理解していない方から「大丈夫だよ。その内、上手く行くよ」などとやられたら「辛さなんてわからないくせに」と思いませんか。 質問者様が考えても答えたが出ないのなら、聞いてあげるだけで良いのでは無いでしょうか。 他人の意見で良さそうなものを使って答えるよりも、本心のまま「何かアドバイスをしてあげられたらと思うのだけど、どうやったら助けてあげられるのかわからない」と伝えても良いと思います。 この手のものは「こうすれば上手く行くよ」などと言えるものは無いと思います。 医師であれば、多少の対処方法も教えることが出来るかもしれませんが、友人にそういったアドバイスを求めているとも思えません。 辛い気持ちに寄り添って味方になってあげたら良いのでは無いでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 教員の夢は諦める…。 もし、体調が良好になったらその時に。本採はきついですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 安易に回答すべきではない。私には分からないよでいい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる