教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来事務職につきたいと思っている高校三年生です。

将来事務職につきたいと思っている高校三年生です。進学予定はなく、そのまま就職予定です。 資格は秘書検定2級取得予定なのですが、事務職に着くのは厳しいですか?

70閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地域や競争率にもよると思います。 高校になると、会社は一から指導することになります。そういう会社がいくつ高校の求人に来るかによります。 例えば高卒で、新卒カードを使わず、東京で仕事を探すとします。一から教える手間があるので、あえて採用しない会社も多いと思います。可能性は無くはないですが。 Excelとwordがかなり出来ると、それが1番武器になると思いますよ。資格としては、MOSが良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職に就くという点では別に資格がなくても大丈夫です。 ただ、どんな資格があったら喜ばれるかは就職する会社によって違うと思います。 どのような事務職を想像しているかがわからないのですが、大きな会社だと事務職の中でも経理営業一般…とか色々と担当が分かれていたりするので必要なスキルは違ってきますし、小さな会社だと建物の中のこと(経理からお客さまの相手から掃除まで)全部が事務職の仕事なところもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 求人の有無と、どの程度の会社の事務職になりたいかではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる