教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来、ウエディングドレスのデザインをしたいと思っていたのですが、考えれば考えるほど、デザインでなくとも、ウエディング…

私は将来、ウエディングドレスのデザインをしたいと思っていたのですが、考えれば考えるほど、デザインでなくとも、ウエディング業界で仕事がしたいと思う気持ちが強くなりました。ですが、通っている高校が偏差値70越えの進学校ということもあり、専門学校という選択はさせて貰えないだろうし、自分でも専門学校に進学したいと思ったことはあまりありません。そこで質問なのですが、国公立大学に進学するとして、ウエディング業界に関わるにはどのような学部学科を視野に入れるべきでしょうか?また、専門学校卒でなくとも業界に関われる仕事はどのようなものがあるでしょうか?小さなことでも教えていただけると嬉しいです!明確な目標がないので、伝わり憎いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    デザインをしたいのかデザインじゃなくてもいいのかでやったほうがいい勉強が変わるのですが、なんでもいいから関わりたいということでしたらどんな学科でも大丈夫です。 例えばですがプランナーとかは特別この専攻を取った人を優先しますということは求人段階ではないです。何かしら関わりさえすればという感じでしたらかなり幅が広いし、特別な免許や資格を要求されるような仕事は限られるので好きな仕事でいいと思います。都会や観光地でホテル併設の会場などに勤務されるのでしたら英会話ができると評価される可能性はあるんじゃないでしょうか。 デザインがしたいとなると話は全く変わります。 漠然とデザインすると言ってもオーダーを請け負うアトリエに入って製作までする人もいれば、ドレスメーカーでデザイナー(企画職)として勤務する人もいるし、自分がオーナーになってショップ経営する人や通販で販売したりする人もいます。 どんなデザイナーになりたいかによりますが雇われること前提であれば服飾の勉強をしたほうがいいので、国公立であるかどうかわかりませんが、服飾が学べる大学があれば学んでおいたほうがいいと思います。 求人自体は少ないですが、藝大とかデザインを学べる学校からデザイナーになる人もいるのでそういった大学でも可能性はあります(少ないですが)

  • ウエディング業界の中で 何の職業を目指すか?によると思います。 偏差値70越えならば、 私が親でも、レベルの高い大学へ行ってほしいと思いますよ。 で、就職先だって、著名な大手企業に決まってほしいです。 ウエディング業界って、 このコロナ渦で、大きく煽りをくらった業界の一つですから 安定感のあるイメージではないと思います。 もちろん、どんな職業であっても絶対的な安定なんてないですが、 安直と思われても、 一流企業で実直感のある部署へ行ってほしいです。 なので、大学を国公立にすれば その後は自分の自由がきくのか?って疑問です。 子供のやりたいようにすれば良い、と思う親ならば 大学進学だって、子供の希望を優先させるでしょうからね。。

    続きを読む
  • デザインがしたいなら、藝大や美大じゃないですか?ただ調べないといけないのは、ウエディング関係がどれほどの需要があるかです。ドレスはどんな人たちがデザインしているのか?どんな会社に所属し、どのくらいでまともにさせてもらえるのか?中には下働きだけで、何年もかかる人もいます。 まず働き始めて数年の人の名前でデザインは世には出ないと思った方が良いです。良いものが出来たとしても、仕えているデザイナーの名前で発表されます。それはデザイン業界ではごくごく当たり前のことです。最近はクラウドワークスなどで個人のデザインを公募し、安く採用する会社も多いです。 アパレル業界、ウェディング業界は斜陽産業です。落ちることはあっても、上がることはおそらく日本ではありません。そんな業界に入っていくかどうか、ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる