教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

グラフィックデザイナーを目指していてポートフォリオを作成しようかと考えてきます。

グラフィックデザイナーを目指していてポートフォリオを作成しようかと考えてきます。そこで美術館や博物館などのポスターを作ろうかと考えているのですが実際にある美術館の名前を入れて地図や料金などを入れるのではなく、美術館の名前もこちらで考え住所なども〒X X X -X X X Xなどのようにした方がいいのでしょうか。

90閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • どちらでも良いと思いますよ。 ただ「〒XXX-0000」とかはやめた方がいいですよ。見映えが悪くなります。 例えばあなたが「A美術館」が好きだとして、自分であればこのようなポスターを作るぞという思いがあるのなら、大丈夫だと思いますよ。 その際、勿論ポートフォリオ用のエキシビションの作品と分かるよう、表記をしておいた方がいいと思います。 ゼロからものを作る方が価値があると言ってる素人さんがいますが、実際、デザイナーってゼロから作る機会はほとんどなく、むしろお客さんの要望やレギュレーションに沿って作るのがほとんどです。 ともあれ、 実在の美術館の架空ポスターを作るのであれば、しっかりとデザインの意図を考え、伝えられるデザインを心がけてください。 ただ、おしゃれに見えるから、とか、カッコいいから、とか、そういうのではなく、 どういう層に向け、どのように発信し、どういった効果をもたらすのか、それを考えた結果こういうデザインにしました、と説明できるのであれば、むしろ見所あるように感じます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ポートフォリオのために制作されたポスターデザインであれば、そのこと(実績ではない)ことを明記すれば良いと思います。 ポートフォリオは、あくまでも本人の技量を見るものです。 実績の方が、色々な条件下(予算、時間、クライアント意向など)で作られものなので参考になります。 条件をつけないで自由に作られた作品は参考までとされます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 架空のものを作るわけですから 実在の施設名を流用する必要性はないと思います。 実在する美術館名を利用する場合、 既存で定着しているイメージというものがあります。 歴史ある施設だと、気風のようなものまであります。 それが制作に深く関連するとか 必要性があるのでしたら、話は別ですが、 安易な流用だと、そのあたりの考察・考慮なしでは リアルさに欠けるものになってしまいます。 なんにしても、美術館という器が主役なのではなくて 展示会そのものが主役なわけです。 演習の場合は、それに模して、 デザイン制作力をアピールすることが目的(主役)となります。 そういう筋で考えれば、施設は架空で問題がなく、 権利関係でも、その方が間違いないと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実際に使われた実績と勘違いされる可能性があるので、仮想の制作であれば名前も架空にしたほうがいいです。住所等は適当にでっち上げれば良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる