教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司のパワハラ、モラハラが酷いです。

上司のパワハラ、モラハラが酷いです。休憩がなく上司に休憩がほしいと言ったら、あなたの仕事スピードが遅いから悪いといわれ、私(上司)は時間ができたときにどんどん仕事をこなしていってるから休憩が取れるんだと言われました。 私も今やる仕事が終わり手が空いたときに上司と同じ仕事をこなそうとしたら、その上司にその仕事は15:00からあなたはやってと言われました。その代わりに上司の仕事を押し付けられました。 仕事を押し付けて上司は何をやっているのかと思ったら、唯一仕事場にあるイスを占領してお昼食べて昼寝をしていました。 私もすぐにでも辞めたい気持ちがあるのですが、裏でその上司が私に対して「早く辞めてくれないかな」とか言っているらしく、普通にやめたら上司の喜ぶ行動をしているみたいで嫌です。(ただもう辛い) 他の従業員もパワハラやモラハラに耐えられず、みんなでエリアマネージャーに相談したのですがもう少し耐えてくださいとしか言われず全く状況が改善しません。もうどうしたらよいか分からないです。

続きを読む

359閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。私も上司にパワハラを受けていて、辞めて欲しいんだろうな。と感じています。 そうなんですよね。辞めれば上司の思う壷で悔しいのですが、私は休みの日まで上司の事を考えて憂鬱になるし、夢にまで出てくるようになりました。 体も肩に痛みを感じるようになり、次は心まで壊れてしまうのではないかと恐いです。 なので、もう勇気を出して、自分の為に辞めるつもりでいます。 相手の思う壷ではなく、自分の為にです。誰もあなたの為に辞めるんじゃない。私は私の人生、好きなように生きるんだ!と思えば、相手なんてただの虫けらに思えます。 あなたは真面目に一生懸命お仕事されてるじゃないですか。その上司は社会人失格。ガキがそのまま偉そうに大人になった様な人間ですね。私の上司も同じです。 辞めたら一緒にバンザイしましょう。 そして、次の職場では周りの人に恵まれますように。応援しています。

    5人が参考になると回答しました

  • 8時間労働なら休憩45分を付与する義務が使用者側にあります。なお、労働者の能力とは無関係です。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 管理職に言いましょう。 それでもダメならもっと上(警察や労基など)に。

    2人が参考になると回答しました

  • ダメ人間を上司にしてるので、上司の上が動かなきゃどうにもなりません。 だったら仕事こなせることをさせればいいだけの話なんで。 ただ言ってやれだけで終わる人間は、 どうにもなりません。 部下を成長させる気ないので。 出来る人間は、部下を出来る人間に成長させて楽します。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる