教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

賞与とそれに必要な人事考課についてです。

賞与とそれに必要な人事考課についてです。私は介護の仕事をしているのですが、事情があり現在契約社員です。勤続年数は今年で11年になります。 年に2回の賞与の前に人事考課シートの提出があり、それと勤怠等を総合的に見て賞与額が決まるようですが、人事考課シートは提出した後上司の評価などは分かりません。 今までは正職が基本給の2.0のところ私は1.5程貰えていましたが今年は正職1.9のところ1.0もない支給でした。コロナ禍や入退院もあり法人としても経営が難しくなっているなどを耳にしていましたので、貰えるだけありがたいとは思っています。 ただ、一昨年の秋頃に新しく主任が来てから今まで評価されていたものが評価されなくなりました。業務に手抜きはなく与えられた仕事はきちんとこなしていますし、自分の仕事が疎かにならない範囲で他のサポートにも回っています。細々した雑務もこなしてますが、こちらに関してはあまり気づかれていません。 賞与は前年度実績でも決まり、主任が来た年は体調を崩して休職していた期間があったので、去年の賞与額が少ないのは分かります。ですが、去年度は残業なども多くあり一昨年以前と同じかそれ以上に働いていました。なので、今回の賞与は少し期待していたのですが(最低でも1.2ぐらい)、実際は1.0もない状態で。 主任が来るまでは人事考課の評価は本人→所属長→施設長の順だったのですが、主任が来てからは本人→主任→所属長→(施設長)に変わり、そこから面談等での私の評価もかなり下がったのでやはり主任から見た私の評価が低いのが理由の一因でもあるのでしょうか? 主任を責めたいわけではありませんが、例えば1部屋30分かかる利用者の居室の掃除を1時間で2部屋する業務を割り振られ、時間内で終わらせれば「与えられた仕事しかしてない。プラスアルファで他の仕事もしなければ」と言われたりすることもあり……。 こちらとしては早く終わらせればいいわけではないと教わってきたこともあり、時間が余れば普段できていないところの掃除をするなど対応をしているのですが、居室内なので主任や上司からは分かりません。 ただ、それを「仕事をサボっている」と評価されやる気も感じられないと言われた結果、個人面談の評価が下がり人事考課後の今回の賞与の少なさもあり、やはり主任の評価が影響を与えているのかと思いまして…。 話が前後してすみません。人事考課等で賞与額が下がった場合、やはり評価する上司の匙加減が大きく影響するのでしょうか?

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに、上司の匙加減は少なくともあるかと思います。 しかし、私が問題と思ったのが、「最終考課」の後、会社とあなたの考課に対する面談は無いのですかね?(文章内には面談という言葉は入ってはいますが) この時に、不服があればあなたの思いを会社に伝え、考課の変更を願う機会になると思いました。 私の会社では、基本的には、上司は部下に対して、「良いところ」を探してあげて、少しでも上の考課になるようにします。甘いと言われればそうなのですが、少しでも気持ちよく働いてほしいですしね。 あなたが頑張っている、ということを、主任が理解しないと、その上には当然分からないので、私なら、最終考課後の面談が無く、納得いかないならば、主任の上に言うと思います。 言い方としては、所属長は、「主任からまたお話があろうかと思いますが、考課の件で私自身が納得出来ない部分があるので、所属長含めての面談のお時間を頂きたいと、主任にはお伝えしております。なので、また主任からお話があると思いますので、お時間頂戴出来ればと思っております。」 みたいな感じで言えば、主任も立てて、所属長にも話が出来るので、そんな感じで言ってみては如何でしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる