教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスのwebデザイナーって具代的にどんなことするんですか?家での仕事ですか?誰かと会わないといけないことはあるん…

フリーランスのwebデザイナーって具代的にどんなことするんですか?家での仕事ですか?誰かと会わないといけないことはあるんですか?東京都内で一人暮らし出来る給料はあるんですか?1DAKぐらいのアパートです。知能が低くても出来る仕事ですか?一ヶ月給料どれくらいですか?ネットで調べたけどよくわかりませんでした

補足

私が前から憧れてる女性がいて職業がwebデザイナーで東京都内で一人暮らしされています。親がアパレルの社長なのとその憧れてる人は無名だけど少しだけモデルもされているからカタログに載るとか、だから一人暮らし出来てるのかもしれませんが。

645閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーランスのWebデザイナーです。 >具代的にどんなことするんですか? 主にホームページ制作をします。 ロゴやパンフや名刺やパッケージやら印刷物のデザインも私はやってます。 プログラミングも少しやります。 >家での仕事ですか? 家です。コワーキングスペース行ったりカラオケでやったり車転がして海でやったりキャンプ場に行ったり、田舎の実家や祖母の家で仕事したりもします。 >誰かと会わないといけないことはあるんですか? コロナ禍前はちょくちょく会ってました。 私の場合は全部知り合い繋がりだったので知り合いの知り合いを紹介とか、知り合いの繋がりで集まるとか、あるプロジェクトに誘われてMTGに参加したりとか、交流会に参加したりとか。 コロナ禍からはほぼ0と言っていいほどリアルでは会ってません。全部オンラインです。 >東京都内で一人暮らし出来る給料はあるんですか? フリーランスにも色々いますが、私は1年目から普通のサラリーマンの年収を超えてたので東京で一人暮らしが可能な程の稼ぎはあります。 中には実家暮らしで事情があるから月に10万程度という人もいますし、主婦で扶養に入ってる人は月に5~8万程度ですし、バリバリ稼いでる人は年収1000万超えてきますし... >知能が低くても出来る仕事ですか? なんでこの質問をしたの...? 知能が低いと言われても会話が難しいレベルなのか、ただ謙遜してるだけのか... 勉強ができないだけなら大丈夫だけど、知能が低いと言われると普通の仕事も難しいのでは?と思います。 >一ヶ月給料どれくらいですか? 人によってピンキリです。 月の収入は0〜数百万まで様々です。 何がこんなに差をつけるのかは主に、スキルとコミュニケーション能力と、家庭や身体の事情が関係してると思います。 >私が前から憧れてる女性がいて職業がwebデザイナーで東京都内で一人暮らしされています。 フリーランスで女性で東京一人暮らしはWebデザイナーでもそれ以外の業界職種でもかなり沢山いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 部屋はいきなりやって儲けることはほぼ無理なので費用は抑えた方がよいかと Webサイトの構築やデザインですねここはザックリとしてますがクライアントにより更に広い知識を求められます よく勘違いされる方いますがフリーランスは基本的に人と会うor連絡することが多いです コロナでリモートやチャットが完全に主流にはなりましたがね それでも連絡は密にあります それに最初は資産によりますが普通の部屋はダメでボロ部屋なら契約できるというレベルでしょう 安定してくれば普通の部屋でもオッケーです フリーランスとして契約するには源泉徴収など必要なので少なくとも前年には仕事していてないとただでさえ厳しい審査が更に厳しくなります ハッキリ言いますが知識が低いと出来る仕事ではないです 馬鹿でテンプレしか使わない人はごくたまにいるそうですがクライアントも馬鹿じゃないので爪弾きされ即消えますしWebデザイナーなんて人多いのに有名な人にしか仕事来ない典型ですからねよく簡単な勉強で〜とか言って騙してる企業多いですがあれは嘘です 二十年〜十数年までなら可能でしたがコロナ後からは確実に無理でしょうね 正確にはゴミ案件を数件やらせてその後何の援助もなし 月収もピン切りですが企業相手ならひと月50万以上で基本やってます 本音を言うといきなりフリーランスはコネと業界トップの実力ないと100%失敗すると思った方がいいですよ

    続きを読む
  • >フリーランスのwebデザイナーって具代的にどんなことするんですか? 企業から依頼を受けて、ホームページを作って納品します。例えばその会社の会社案内ページ(カンパニーサイト)や、製品紹介ならブランドサイト、販売までやるならECサイトといった具合です。もちろん、全行程自分で作業するとは限りませんが、デザイナーを称するなら見た目に関しては全て責任を持つでしょう。 >家での仕事ですか? 家でやってもいいですし、事務所を借りてやってもいいです。僕は2年くらいかな自宅でやってたのは。 >誰かと会わないといけないことはあるんですか? クライアントとは定期的に会いますよね。あとは外注作業を出すなら彼らとも会います。 >東京都内で一人暮らし出来る給料はあるんですか? それは実力と営業力次第。僕は1年目の年収600万でした。 >知能が低くても出来る仕事ですか? 難しいですね。会社から依頼されるということは、その会社にいる誰よりもホームページに関しては「詳しい人」である必要があります。フリーランスというのはどの分野にしろ「相談されるレベルで詳しい」人がやるべき仕事です。じゃなきゃ何十万という単位の契約を取れません。

    続きを読む
  • 簡単に言うとホームページとか最近どこもオシャレでしょ?あんな感じに仕上げる仕事です。 中には考えるところからやったりもします。 ある程度スキルと経験があれば在宅で可能です。給料もそれ次第です。 知能はわかりませんがセンスはいりますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる