教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の大卒と専門卒の給与の違いについて 大卒か専門卒かで基本給が変わってきますが、大学といっても看護学部でなくて…

看護師の大卒と専門卒の給与の違いについて 大卒か専門卒かで基本給が変わってきますが、大学といっても看護学部でなくても大卒とみなされ、大卒の月給が貰えるものなのでしょうか?大卒で暫くして専門で学び直して看護師になられる方も多いと思うので、ご経験を教えていただけたらと思います

続きを読む

167閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師の学歴は看護の勉強をした場所の学歴です。 看護以外の大卒で、看護専門学校へ進学して看護師になった者は専門卒となります。 ちなみに大卒と専門卒、または短大卒の看護師の給料の違いは、、、 差の大きいところで一万円、小さいところなら五千円前後です。 なってからは実力の世界なので、大卒同期より先に主任になる専門卒もいます。

  • 大卒後、専門学校をでて看護師になりました 大学でとった学位は看護に関係のないものなので、給与は専門卒の給与ですよ

  • 私の知っているところは、免許を取った看護系大学だけが大卒扱いで、他学部卒後、看護専門学校を卒業しても専門学校卒ですから、新卒と同じ給与額です。 つまり、免許を取った学歴がスタートの基準になっていますので、医療資格に全く関係のない過去或いはそれ以後の学歴は考慮されません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる