教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の内定を貰いました。

地方公務員の内定を貰いました。現状、民間企業の内定は持っていません。 働きやすさから、地方公務員を目指してきましたが、給与面での不満は残ります。 かといって、今からいい企業の内定を獲れるかと言われると、厳しいですよね。 人生の先輩方、何かアドバイスをいただけませんか。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今時、公務員に就けたら、完全に勝ち組です。 大学生の就職希望先は、 ①国家公務員 ②地方公務員 ③トヨタ自動車 と言う統計があります。 給料は、(巨大企業ほどではありませんが)大企業並みです。 企業は、どんな大企業でも、倒産の危険性があります。 SANYOの倒産 SHARP・東芝の斜陽など、記憶に新しいところです。 公務員が倒産するのは、日本国が亡びる時だけです。 この安心感は、公務員にならなければ実感できないものでしょう。 おまけに、公務員の年金は、過日、厚生年金に統合されました。 しかし金額は、民間の厚生年金の1割増しです。 年金3階職域部分の公務員優遇策は、統合後も生き残ったからです。 既に、国会で可決成立済みです。 こんなことは、世間の方は夢にも御存知ないことでしょう。 とにかく、公務員は、死ぬまで一生安泰です。

  • 公務員の給料は、議会で議員が決めますので、有名大企業と同程度になることは絶対にありえません。 それなのに、今更、給料が高くないことが不満だというのはおかしな話です。不満をネットで言っても意味がありません。 喜んで公務員になり、住民を幸せにする仕事をがんばって欲しいと思います。

    続きを読む
  • どの職種の公務員かわかりませんが。 今の不安定な時期、公務員は良いかもしれません。 但し、公務の立場って、さまざまな制限ございます。 それだけ覚悟なら、良い環境ですね。 将来、バリバリ仕事したければ、自立。 町おこししたいなら、議員へ、 さまざま道も見えますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる