教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員から公務員へ転職について

公務員から公務員へ転職について私は某自治体の正規職員として働いています(入庁4年目)が、入庁以来出先機関で勤務をしているため、議会対応や予算対応といった業務を全く経験したことがありません。はっきり言って誰でも務まるような定型業務にしか携わっていません。 そんな中、来年都庁や特別区の採用試験を受験しようと考えています。もっとも、このような経歴が(面接等で)足を引っ張るのではないかと心配しております。 私のような境遇でも公務員から公務員への転職を成功させた方はいらっしゃるのでしょうか? もしいらっしゃる場合、面接に向けてどのような対策をされたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • プラス要素にならないけど、マイナス要素にもならないと思うけどな。 定型業務も大事な自治体の仕事ですからね。

  • 小生の知っている人でも、 県庁に入ったけど、地方の事務所で単純な事務ばかり、というのに嫌気がさして一念発起して国家総合職、とか、 逆に国家一般職で入ったけど総合職の下働きばかりなので、「鶏口牛後」で小さくても自治体へ とか、公務員→公務員の転職というのもそれなりにあります。 転職といっても新卒採用の試験を受けるのであれば、仕事での経験はほとんど評価の対象にはならないので、山奥の事務所の事務の経験しかない奴はダメ、なんてことはありません。(経験者採用なら話は違ってきます。) むしろ、問われるのは職務に対する意識、心構えでしょう。 その実力がないのに花形ポストじゃないと嫌、なんていう人はどこでも使い物になりませんから。

    続きを読む
  • 中学時代、地元の個人経営の小さな塾に行ってましたが、授業中に塾長が卒業生の子が県職員から都庁の試験受けて受かったらしいよ!彼は当時から優秀だったからね。 みたいな話をしてたのを覚えています。 だから不可能ではないかと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる