教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24歳フリーター女です。 手取り9万〜11万って少ないですか?

24歳フリーター女です。 手取り9万〜11万って少ないですか?前職はケーキ屋さんで正社員だったのですが過呼吸なったり精神的にきつくなり体調崩して、今はバイトで時間は短いのですが頑張ってます。 自分の無理のない程度に働けたらいいと思って、、、 実家暮らしなのですが、仕事終わったら家の事をしてる感じです。 貯金も少しづつですがしてます。 最近、掛け持ちしようかとか派遣もしてみたくてずっと悩んでます。 けど派遣はあまり良くないって聞くし悩んでます。 今行ってる仕事先は、人間関係早くてみんな明るくて話しかけてくれる感じの人ばっかりなので続けられてる気がします。 しかし、9月か来年の2月頃から違う仕事をするらしくて、その仕事にもよるんですけどそのタイミングでやめて他のバイトをするか、今の仕事をしながら掛け持ちしようか悩んでます。 時間ができたのと、たまに早く帰れるので掛け持ちしたいなって思うのですが、掛け持ちってあまり良くないですか? それよりかは違う場所1つに絞って長時間働いた方がいいですか? 正社員になるのはいいのは分かってるのですが、正社員となると本気で就活しないとだしなんかあまり自信もないです。 長時間拘束されるのも嫌で、また体調崩すのも怖いなって思います。 正社員に絶対なるべきですか? 考えが全然まとまらないです。 24歳でフリーターって情けないのでしょうか?

続きを読む

276閲覧

回答(6件)

  • 掛け持ちを前してたのですが、朝7時〜夜22時までで帰り着くのが0時手前でした… 疲れすぎて寝れない事が多く深夜2時に寝て朝の5時に起きると言う生活をしていたのですが、半年位経って電車で立ちながら気絶しそうになってました… フリーターは今の時代沢山居ますが正社員の方が老後安心かなと思います…と言っても年金なんて宛に出来ないですが… 今の所が働きやすいならそこでちょっとずつ働く時間を増やして行くのはどうでしょうか? あと派遣も場所によって違うので決めつけるのは良くないです 派遣も給料良い所沢山ありますし、合う合わないは働いてみないと分かりませんし

    続きを読む
  • フリーターが情けないかではなく、何事にも本気で向き合わないのが情けないとおもいますよ? 『~そう聞いたから』とかではなく、きちんと自分の足で赴き自分の目でみて、頭で考えて判断しなければ意味はありませんよ。 24でそれができない弱点に気づいていないのがまずいでしょ。 給料が安いのはあなたのメンタルが弱くて働けないから。 安かろうとそのベースを最低限キープしなければ先に進みません。 自分の頭で考えて行動しようとしなければ、そんな人は誰も採用したくないですよね。

    続きを読む
  • もう少し働けるところで、派遣は悪いとか決めつけずに経験として色々やってみたら? 今の経験が、経歴になって履歴書に箔が付く、早く実家を出たり出来るんじゃない? 貯金くらいできるようになったらどうかと? 私も少ないけど、24歳でいざという時のお金持ってないのも困りもの。 実家が裕福で、お金の心配ないとしても、仕事の経歴って経験だからその次の就職の時に使えないかな?

    続きを読む
  • 24歳としては少ないですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる