教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇届けに休暇理由を書かなきゃいけない んですが、これは普通ですか? あんまりないですよね? 理由なんて書く必…

有給休暇届けに休暇理由を書かなきゃいけない んですが、これは普通ですか? あんまりないですよね? 理由なんて書く必要ないんじゃないかな? 今まではそんな会社で働いてきましたがまぁ、会社ごとで違うんかな? 回答お願い致します

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 私用でいいのでは? まぁ世間話的に何をするのか聞かれたりしますがその程度ですね。 どうしても理由を求められるならバレようのない理由を書けばいいのでは?祖父母の通院に付き添うだとか

  • 同じく理由書きますけど私用で大丈夫です。自分が具合が悪くてとか子供の体調不良で早退などは体調不良と書いています。

  • 一般的だと思います。 なぜなら、会社には労働者に対する安全配慮義務があるので、職場環境に起因することが疑われる有給休暇の場合は、対策を講じなければならないからです。 しかし、理由を記入する義務はないので、そこは空欄で提出すればいいです。

  • 昭和の昔、有給は願い出るものでした。そのため理由の欄があって会社の許可を得ていました。 その名残で未だに有給願と思っている会社は多いようです。理由の欄が残っているのはその名残でしょう。 30年以上前に法令が変わり、有給は届け出制になりました。理由の欄はそこで消滅した筈なのですが、消えていない会社があるようです。 有給届なので理由も聞いてはいけないルールです。 ただ日常会話として理由を聞いてはだめとまでは言えません。届を受け取った後で、雑談として聞く分には問題ありません。この場合も答えなくてもOKです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる