教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休復帰かパート転職について 現在2人目育休中の契約社員です。今の会社には13年いて、2回目の育休中です。1回目の育休で…

育休復帰かパート転職について 現在2人目育休中の契約社員です。今の会社には13年いて、2回目の育休中です。1回目の育休で復帰する時も、転職するか悩んで、その時は家と車を買うために復帰しました。職場が車で30分 子供の保育園の朝の送りがとても大変、可愛いだった 子供がすぐ風邪を引いて仕事を休みがちになってしまった職場での辛かったこと 職場の1人の人からの冷たい態度 会社での孤独感 で退職したいと思っていました。そしたら2人目を妊娠し、育休に入り今また、復帰しようか、転職してパートになろうか迷っています。 また復帰しても更に会社に迷惑をかけてしまう事、人間関係、疲れて家事育児が疎かになってしまう事で憂鬱です。 辞めるなら今私の仕事を代わりにやってくれている派遣の人がいるのですが、子育てが終わっているので仕事を休まないし、契約社員になりたいって言ってたので、私が復帰しなければその人も会社も助かると思います。 社会人になってからずっとフルタイムだったのでパートになってみたい気もあるけど、お金の不安もあります。 子供が落ち着いたらまたフルタイムで働きたい気持ちはあるけど今のように好条件の仕事につけないと思うと後悔しそうで不安です。 ずっとこの事で悩んでいて旦那にも相談したら、旦那の仕事上休んだり出来なくて、全部私の負担になってしまうから転職してパートになり、少しでも負担を減らしたらいいと思うと言われました。友達からもパートでもいいんじゃない?と言われます。 しかし1人でずっと考えているとお金の不安と転職の不安から復帰する方向へ考えています。ずっと決められません。結局決めるのは自分で、早く決めなきゃと悩んで1年たってしまいました。復帰したくない。でも転職も色々不安…どうしたら決められますか。

続きを読む

597閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    車で30分は遠いように思います。 まず、お近くにパートの求人があるかどうかですね 住む地域によっては、離れないと全くない場合がありますので。 近くにあるなら、パートとして探した方がいいと思います。 1番は収入より、機動力だと思うのですよ… 文面を拝読する限り、質問者さんは真面目で気配りタイプだと推察します。 復職した場合に、自身がやりやすいならおすすめしますが、神経をすり減らして 精神的に疲弊するタイプだと感じました。 近場で少しでも時間に余裕のある生活をする方が、安全安心ではありませんか?

  • 不安要素をひとつづつ潰す。 ①旦那の給料だけでやれるかシュミレーション ②病気の時の備えを見直す ③学費に掛かる費用を調べる ④今ある助成金を調べる 等々。出来そうなら辞めれば良いし、無理なら諦めがつく。

    続きを読む
  • 保育所の入所優先順位は? パートになると下がらないですか?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる