教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

餃子の王将は不衛生なんですか? 自分は最近餃子の王将でアルバイトを始めたのですが、個人的に汚いなと思うことがよくあ…

餃子の王将は不衛生なんですか? 自分は最近餃子の王将でアルバイトを始めたのですが、個人的に汚いなと思うことがよくあります。確かに中華鍋を振ったり油を使うことが多いので、鍋周りなどに食材が散らばっていたり、油汚れがあることなどは気になりません。 そういうのとは別に、不衛生だなと思うことがあります。 まだ、初めて1週間程度の自分でも見たことがあるのが、麺場と言われているラーメンの調理をするところなのですが、茹でる装置のパーツ(例えば、お湯を溜めたり排出したりする栓のようなものや周囲のパーツ)を油や土足なので普通に汚い床で洗剤も使わず、水とたわしでこすり洗いをして、そのまま洗浄に出すわけでもなく、取り付け直して翌日にはまたそこでお湯を沸かしラーメンを作ります。 あと、レードルと言われるおたまのようなものをタレを作る時に使うのですが、それも落としても洗いもせずそのまま使ってたりしてます。 そしてつい最近見たのが、麺場が使っているレードルを落とした時に麺を茹でるお湯を熱湯消毒のように使いしばらくつけてからまた使ってました。 そもそも床などの掃除が行き届いていないというより、されていないのでそこもどうかと思います。 皆さんの職場もこんなもんですか? ぜひおきかせください。 長文失礼しました。

補足

補足ですすみません。 もうひとつあったのですが、生ごみなどが重くて水分が多いので、それを扱うために使っていた小さいめちゃくちゃ汚いコンテナみたいなものがあるんですけど、自分はそれは、ゴミを扱うもの専用なんだろうなと思っていたのですが、 食洗機で洗わされたとおもったら、それを使って野菜を水につけて洗っていました。それに、踏み台のようにしてた時も見たことあります。

続きを読む

1,389閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    在住地域にある同店は大型商業施設内にあり、オープンキッチンということもあるのでかなり清潔に保たれています。私は長年ホテルダイニングに勤務していましたが、プロの目から見てもそこは衛生管理が徹底されていますので安心して食事が愉しめますよ。今まで観てきたさまざまな地域の「餃子の王将」は味やメニュー、衛生管理からサービスに至るまで店舗によってかなり開きがある印象です。 フランチャイズもさまざまな店舗を視てきましたが、知る限り一番悪辣な衛生状態のチェーン店は○○ーズです。現場から本部に至るまで(たとえ調理師資格を持っていてもバイト上がりのド素人集団)プロの調理人がゼロですのでまな板の洗い方ひとつ理解していません。調理器具や周辺機器の清掃状態も最悪の一言です。特に洗浄機(食器洗い機の内部汚れ)と製氷機(製氷トレイのカビ)の中はこの世のものとは思えない光景です、現役スタッフの方は是非ご覧ください驚きますよ。 もちろん私は客として絶対に行きません。 食品衛生はフランチャイズが抱える大きな課題ですが、ユッケ死亡事案のような大事件が起きても根本的な原因が改善されなかった食品衛生法をみれば自己防衛しかありません。

    1人が参考になると回答しました

  • チェーン店は意識が低いですね。なぜなら所詮他人(会社)の持ち物だからです これが個人のオーナーシェフの店とかになると、オーナーにもよるけど自分の店なので綺麗に保ちたいという気持ちが働くので、部下にしっかり掃除させるし、自分でも掃除をしたりするんですよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる