教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給は入りません。定年まではをモットーに今まで仕事してきたのだが上司に有給を取れと脅されました。なので私は有給を取るふり…

有給は入りません。定年まではをモットーに今まで仕事してきたのだが上司に有給を取れと脅されました。なので私は有給を取るふりをして休日出勤をしていたところ。監視カメラでバレてしまいました。懲戒処分の刑に処されたのですがおかしくありませんか。私は日々残業して誰よりも会社のために貢献しているのに有給を取れと脅しにくるのです。モーレツ社員の私はどうすればいいのでしょうか?

86閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • モーレツ社員なんて30年以上も昔の死語を令和のサラリーマン?から聞くとは思いませんでした。 いまだにジャパニーズビジネスマンは健在なんですね。シーラカンスでないことを祈ります。 働き方改革ですからね。 休みたい人は休む、働きたい人は働く。そこに給与を支払えば良いだけなので、貴方様のお考えは嫌いじゃないです。 ただ、今年から、中小企業も含めて、従業員には年間5日以上の有給休暇を使用させることが推奨、義務化されています。 労基署から強く指導されていて、守らない会社と上司は処罰が課せられることになり官報等でも会社名が公表されます。 従業員が有給休暇を使用しないだけで、会社と上司が処罰される時代になりました。 だから従業員も国の方針に従わざるを得ません。 モーレツ社員はもはや日本に住処はないです。 もっと広い世界に飛び出て働かれてはどうでしょう。 本物のモーレツ社員、ジャパニーズビジネスマンが世界中に活躍していた昭和のバブル以前のように、貴方様も海外に出て、世界のモーレツ社員と一緒に働かれては如何でしょうか。

    続きを読む
  • 個人事業主として会社と契約されたらどうでしょう。 有給義務はありません。

  • おかしくありません。 会社は経費を正しく計上して報告する義務があるのに 無賃労働をされると計上額が虚偽となりますから問題です。 好きな様に働きたければ自営業してどうぞ。

    続きを読む
  • 懲戒処分の刑に処されたのですがおかしくありませんか。 就業規則違反してるからそりゃ懲戒処分になって当然です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる