公認会計士の資格って、独学、CAPとか、そういう通信講座とか、そうい

う家で自分で勉強したので、資格を取ったとして、そういうので公認会計士資格に合格して、取ったとして、その場合って、就職できるのでしょうか? 公認会計士資格を取れば、独学だろうが、専門学校だろうが、絶対ほぼ100%、就職先見つかるものなんですか?

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 会計士試験に合格して数年間社会人をしている者です。 今の時代であれば、ほぼ100%就職先が見つかります。 会計士の独占業務は監査ですが、現状、監査現場の人手不足は極めて深刻です。 監査基準は年々要求事項か高くなり、会計基準も仮想通貨や変化する経済活動に対応するために年々複雑化しています。それらに愛想をつかして会計士の資格を盾に一流企業に転職する人々も多く、監査現場では転職者が続出し、人手不足が悪化し、また転職者が出る(又はうつ病になって休職する)という事態が常態化しています。 上記の状況から、監査現場では激しい人の取り合いが行われており、会計士試験に合格していれば、犯罪歴とかあったとしても大手は無理でも中小の監査法人とかなら、場合によっては就職できると思いますし、大学を出ずに専門学校で会計士試験に合格した人も大手に普通に就職しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる