教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

多すぎる労働組合の行事について 質問失礼します。

多すぎる労働組合の行事について 質問失礼します。私の職場には労働組合があります。毎月の会費は3000円で、それだけなら文句はないのですが、明らかに意味不明な行事があり参加を強要されます。最近は「これって明らかにおかしくね?」と思うことが多々あります。 具体例としては、 ・毎月に一回のペースで勉強会などの集まりがある。そこで労働組合や法律について学びます。「労働組合スゲー、ためになってる!」みたいなのを刷り込むためとしか思えない内容です。ちなみに、有給を取得させられて参加させられます。 ・明らかに関係ない事もさせられる。先月は「この日は川の掃除やるから若い奴は有給とっとけ」と命令されて有給を取らされて河川敷のゴミ拾いをさせられました。7月でめちゃ暑かったです。毎年、午前は川の掃除で午後は駅前でビラ配りだそうです。今年はコロナでなくなりましたが。 ・付き合いきれずに参加を断ろうとすると「参加は自由だけど、参加しないと周りから陰口言われて嫌な思いするよ」と脅されます。三人の上司から電話がかかってきました。結局、祖母の初盆で押し通しました。 ・職場に配属された初日の昼休みに八人の先輩に囲まれ「労働組合に入れ。これを書け」と紙を差し出されて書かされました。ちなみに個室です。なので、職場の組合加入率はほぼ100%です。「入らなければ村八分にあう」と脅されました。 ・正直、労働組合が役に立ってる感じがしません。正直、職場はブラックです。祝日はなく、夜勤は16時30分から次の日の9時15分まで一気に二日分働きますし、昼休みはありません。知人や家族の会社は労働組合はなく、あっても行事などなく、私の職場よりもホワイトです。 ・組合の行事の参加は有給を使ってなので、有給20日のうち確実に12日は組合の参加で消える。一か月に一度は何かあるので。もしかしたら12日を超えるかもしれません。 ・選挙の時期になると、組合から「この人に入れよう」という応援のハガキが入れられてくる。誰に入れるかなんて個人の自由だと思うのですが。 ・今度は一泊二日の泊りがけの研修をすると言ってます。もちろん有給でです。渋ると怒られて圧をかけられました。正直、めちゃくちゃ行きたくありません。 以上などです。正直、付き合いきれません。同調圧力がヤバいです。でも、職場の人は「これが普通だ」みたいに押し付けてきます。 勉強会にしても、半年に一度とか「今週は仕事終わった後に三十分ずつ勉強しよう」みたいなのなら許容できます。でもこれは度が過ぎていると思います。 労働者を守るための労働組合がこんなことを強要するなんて本末転倒のような気がします。 職場の自分以外の人たちが全員、新興宗教にハマっているような感覚です。何を信じるかは勝手ですが、それを職場の上下関係を利用して押し付けられるなんて、たまったものではありません。 半ば愚痴みたいになってすいません。 職場に労働組合のある方との比較や意見を聞きたいです。

続きを読む

1,525閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    異常過ぎて開いた口が塞がらないですね。どー見ても会社の有給取得率を誤魔化すために無理矢理活動してますね。 そんなの労働組合じゃないです。 会社も完全ブラックですね。 さっさと辞めてしまいましょう。 辞めないように脅されると思いますが、そんなとこ辞めても世の中なんとでもなります。がんばってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 組合抜けちゃうのが一番良いと思います。 お勉強は会社の企画部にお願いして、労働組合は賃金と労働環境の充実の為に経営陣と交渉してよ。って話ですものね… 労働組合の執行部に変な人がいるんだと思いますよ。 3000円の費用をみんなから集めて…収支報告をしっかりみて、質疑した方が良いと思います。 変に使い込まれていたり、会合費が異様に高かったりしてるはずです。 それに選挙活動はやめてほしいですね。 勝手に〇〇党の党員にされている事ありますから、注意ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直言って、書いてある内容が現実に発生していることだとはとても思えません。 そもそも組合の活動に、 >ちなみに、有給を取得させられて参加させられます。 こんなことが発生するなんて、普通はあり得ないでしょう。 有給休暇というのは、本来働いている時間帯に休みをとるということです。 ですから、あなたが有給休暇をとったなら、その代わりに誰か別の人がその時間帯に仕事をしなければならないことになり、その人はその組合の行事に参加できなくなります。 組合としては組合行事にはできるだけ多くの労働者を参加させたいのですから、通常はそんな日時に組合の行事を設定したりしません。 普通は多くの組合員が働いていない、「時間外」もしくは「休日」にそういった行事を設定するので、「有給を取得させられる」なんて起きないはずです。 >先月は「この日は川の掃除やるから若い奴は有給とっとけ」と命令されて有給を取らされて河川敷のゴミ拾いをさせられました。 ですから、なんで元々の「休日」ではなく、わざわざ勤務が予定されている日時に「有給休暇」を取ってそんなことをやるのです? それでは参加できる者がごく限られてしまうので意味ないじゃありませんか。 そして、 >正直、職場はブラックです。祝日はなく、夜勤は16時30分から次の日の9時15分まで一気に二日分働きますし、昼休みはありません。 この記載から、あなたの職場では日勤と夜勤があることが分かりますが、日勤と夜勤で24時間必ず誰かが働くというシフトを組んでいる職場なら、最短のサイクルなら日勤、夜勤、夜勤明け、休みで回すので、日中に組合の行事を行うとして、わざわざ「有給休暇」など取らせなくても、半分の組合員は参加できるじゃありませんか。 そしてそういうシフト制の職場では誰かが「有給休暇」を取れば別の人間が休日出勤してその穴を埋めるのが通常ですから、結局その代わりに出勤する者が組合行事に参加できなくなるのですから、意味ないじゃありませんか。 加えて、そうやって誰かの穴埋めで出勤すれば、その人は「代休」を取る権利が発生しますから、取れる休みの数が減ることはないではありませんか。 ちなみに、昼休みのことは意味不明ですが、そのような24時間稼働している職場なら、当然のことながら「祝日」なんてものはありません。 でもトータルの労働時間が平均して週40時間に収まっていて、残業代が支払われるなら、その職場は決してブラックなんかじゃありません。 >組合の行事の参加は有給を使ってなので、有給20日のうち確実に12日は組合の参加で消える。 ですから、私には、これはあなたの完全な勘違い、もしくは意図的なデマにしか思えないのですが。 あなたは元々「休日」だった日に組合の行事に参加させられているだけで、「有給休暇」は取らされてなどいないはずですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 詳しくありませんが ウチの会社の場合組合役員は組合行事に参加して仕事を休んだ場合 日当1万円と食事代数千円が組合費から支給されるみたいです (個人の有給を使って仕事を休んで組合の会議など出てるので組合費から報酬を出す) その地域奉仕の為の集まりも、 もしかしたら貴方達は有給取ってるだけですが 役員は日当が出てるかも?流石にそれは無いかな〜 組合の会計監査報告書を見たら分かるでしょう ウチの会社は800人規模ですが一般社員を集めて有給取らせる様な行事は有りません 有っても土日の定休日ですね 年に数回組合の会社とのボーナスや給与upの交渉内容の報告や年度末の組合費の使用会計監査の報告会はありますが それは平日の定時終了後の勤務時間外に行われます。 組合役員は交渉などで勤務時間内に抜けたり、休日に集まって打ち合わせが必要だったりはあります。 貴方の会社はドラマに出てきそうな組合が牛耳ってる職場ですね 選挙でこの人応援とか本当に有るんだ〜とびっくりしました。 地方の会社とかだと普通なのかもしれませんが

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる