教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンター、テレアポでの通話数は1日平均何件? テレアポって、1日何件電話をかけて、そのうち何件と会話ができるもの…

コールセンター、テレアポでの通話数は1日平均何件? テレアポって、1日何件電話をかけて、そのうち何件と会話ができるものなんでしょうか? 1日8時間勤務したとして、1日何件架電して、そのうちまともに会話できる通話の数って何件くらいなんですか? ・架電数と、 ・成約できなくても、会話ができた通話数 がどれくらいなのか知りたいです。 また、発信ではなく、入電でカスタマーのサポート業務の場合は 1日何件受電しているものなのでしょうか。 様々な業種によって違ってくるとは思うのですが、平均を知れたら嬉しいです。

続きを読む

1,068閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    テレアポは手発信と機械発信で違う。手発信だと1時間30件くらいかな。機械だと50件くらい。 まともに話せるのは100件に1件くらい。うち、アポに繋がるのはトーク次第ですが、300件にひとつアポがとれたらまあまあなんじゃないかと。 カスタマーサポートは、Webや金融系の複雑なセンター、自動車保険の事故受付とかだと、1通話が10分くらいになる。そのあと後処理があって、また取って、になるので、1時間に3、4本とかなりそう。 単純な受付センターだと、1通話が3分くらいなんで、後に後処理3分いれたとして、1時間に10本くらいかな。 通話時間は短くしろとは言われないところが大半ですが、後処理時間は計られてます。後処理時間が長いと査定に響きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる