教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ打ちのバイトをしている学生です。 ふとした時に人と目が合うのがとても怖く自分で決めたタイミングでしかお客さんの顔を見…

レジ打ちのバイトをしている学生です。 ふとした時に人と目が合うのがとても怖く自分で決めたタイミングでしかお客さんの顔を見ることができません。レジを打っている間もビシビシと視線を感じるのがかなりストレスでバイト終わりはいつもしんどくなってしまいます。 なるべく声だけでも明るく接客出来るように努力はしているつもりなのですが、すごく嫌なものを見つめるような目で見られるとどうしようもなく死にたくなります。 接客業に向いていないのはわかっているのですが、新しいバイトを見つけて1からやり直すという気持ちの余裕が無い状態で難しいです。 バイトがある日は毎回お腹が痛くなってしまうほど悩んでいるので、少しでも気持ちが楽になるような考え方を知っている方がいたらぜひ教えていただきたいです。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    人の目を気にしすぎてしまうのは、あなたが周囲もきちんと見ながら仕事を頑張ってできる人だということでもあります。 それ自体は悪いことではありません。 ただレジ打ちをしている以上、周りを見るのも大事ですが、ミスをしないことに集中してみてはいかがですか。 気にするところを変えるのです。 客側からすれば、テキパキ終わらせてくれて、きちんとやってくれてるなら気にしてません。 まして、いちいちレジの人なんて観察しませんよ。そこまで見てません。 あなたがレベルアップして自信がつけば、誰かに見られていることを意識することにより、更にレベルアップもできます。 (今はその時期ではありません) まずは、ご自身の仕事をしっかりこなすことを考えて、そこに重きを置いてみてください。他人の評価は気にしなくても構いません。 あなたのようなクソ真面目さんは、たかが新人のバイトだ、そんなすぐ出来るかー!くらいの軽い気持ちでやる方がいいです。 ある意味、開き直ってやってください。 人目を気にしすぎることで能力が発揮されないことはあります。もったいないですね。

  • 何事も経験よ。 仮に辞めて、他のバイトをしたとしても、それも経験になる。 あんまりマイナスに考えてもしょうがない。

    ID非表示さん

  • 意識をお客さんに向けるのではなく、商品に向けてみましょう。レジ打ちながら、こんな商品あるんだ、この値段なのかとか。 意識しないように意識をする、これを訓練すれば少しずつ自然とできるようになります。急激に楽になる方法は絶対にありません。

  • 私も週に何度もスーパーなどに買い物に行きます。たぶん、貴方は少し神経質に成っているのだと思います。私などは若い女性なら1瞬顔を見る事があってもじろじろ見る気は全くないです。それに女性の動きを監視する様な気持もないです。だから、貴方は気にしないで仕事を続ければ良いと思います。 それでも気になるようでしたら、やはり貴方は過剰に神経質に成っている事が考えられます。それなら精神科医などの心の専門家にアドバイスを貰えば気持ちが楽になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる