教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスガイドさんに質問です。 バスをバック誘導する時、笛を吹いて誘導していますよね。 (最近は「オーライ、オーライ…

バスガイドさんに質問です。 バスをバック誘導する時、笛を吹いて誘導していますよね。 (最近は「オーライ、オーライ」と声で誘導することも多くなってきてますが。)私は昔、バスガイドさんが笛を吹いて誘導している姿に見とれてました。 笛一個で大きなバスを誘導するってすごいなーって思っていました。 【質問】 ①使っている笛は金属製ですか?プラスチック製ですか? ②吹き方ってどんな決まりがあるのでしょうか? ③使った後笛は洗っていますか?洗わずにそのままですか? 現役のバスガイドさん、元バスガイドさん、回答宜しくお願いしますm(__)m

続きを読む

2,407閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は現役のバスガイドです♪ 笛で誘導することはありますが、今の観光バスにはバスの左後部に集音マイクが付いていますし場所によっては笛を吹くことが出来ない所もあるのでその時は 「オーライ、オーライ」と声で誘導します。 最近だと声で誘導する方が多くなってきてますが笛で誘導することも少なくありません。 【質問の回答】 ①私はプラスチック製の笛を使ってます。色は「赤」です。バスガイドは金属製の銀色の笛を使っている人が多いですが私みたいにプラスチック製の笛を使っている人も少なくないです。 ②笛の吹き方は ・「ピッピーッ、ピッピーッ、ピッピーッ」 (オーライ、オーライ) ・「ピッピッピッピッピッ」 (あともう少し) ・「ピーーーーーーーーッ」 (ストップ) まあこんな感じです♪ ③洗っていません。私が勤務するバス会社のガイドは笛を洗っていない人が多いです。中には使った後洗っている人もいますがほとんどのバスガイドは笛を洗わずにそのままです。自分しか使わないので洗わなくてもそんなに差し支えないですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 感染症の観点から口で吹く笛って使っていないかと。 わたしはガイドではありませんが、バス誘導をすることがたまにあり(私物の)モルテン製の電子ホイッスル(JR北海道の車掌が使用しているものと同じもの)を使用しています。

  • バスガイドさんじゃないけど、ウチの構内では大型トラックのバック誘導があるので、我が社でも笛を使ってます。喉を痛めたりすると「オーライ」の声は運転席まで届きませんからね。 ①プラスチック製の安い奴です。落としてなくしたりはよくありますから。 ②バックを始めたら周りを見ながら「ピピ~~、ピピ~~、ピピ~~」 停止位置に近づいたら間を詰めて「ピピッ、ピピッ、ピピッ」 停止位置ギリギリでは「ピッピッピッピッ、ピ~~」です。 ③使った後は洗わずにそのまま乾かします。基本的には自分専用で他の人は 使いませんから。洗うと中に入ってるコルク玉が湿って、カビが生えやす くなるんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる