教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員 一年で異動が可能か 20代公務員男(地方公務員)です。

公務員 一年で異動が可能か 20代公務員男(地方公務員)です。今年度はじめての人事異動を経験して、小学校事務職員から県庁の激務部署に異動になりました。初めは食らいつこうと頑張っていたのですが、ここ数ヶ月は気力が途切れてしまい、働く気が起きず毎夜の不眠や過食嘔吐に悩んでいます。 心療内科のセルフチェックを行うと、「適応障害」の疑いがあると表示されたため、近いうちに受診をしようと思っています。 質問なのですが、仮に適応障害の診断書を取り、上司へ提出し、来年度の人事異動での異動を申し出ると、一年での異動は可能でしょうか?日に日に三年間勤めた学校現場へ戻りたい気持ちが強くなっています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

続きを読む

707閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    若手の職員が一年で異動するのはかなり異例です。ただし家庭事情や健康問題など社会通念上致し方がない場合には希望が通る可能性があります。 あなたの場合であれば、早めに心療内科等を受診し、診断書を取った上で上司と相談するなら、異動させて貰える可能性があります。ただし、人事がある程度固まってしまった後では全体への影響が大きくなるため希望が通らない可能性があります。ですので受診と相談は早めにやった方がいいと思います。 ただ、その後は体調配慮の必要な職員として扱われますので、昇格が遅くなるなどの影響は覚悟する必要があります。(とは言え、自分の健康が一番大事ですけどね。) なお私も鬱病原因の一年異動を経験しています。

    2人が参考になると回答しました

  • そういった理由であれば、可能だと思います。 これまでの経緯(メモ)と医者の診断書が必要です。 キチンと説明をしましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 1年で移動いますよ。 学校➡教育委員会➡学校なら、尚更見た事あります。

    1人が参考になると回答しました

  • 地方自治体の臨時職員です。 一年で異動してるかたもたまにいるので、不可能ではないと思います。 このあたりは、上司と人事の考え方次第のような気もします。 早めに診断を受けて、上司にそうだんしてみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる