教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験で歯科助手に採用されて、試用期間中(1ヶ月弱)に辞めてしまいました。 理由は新人いじめにあってしまったためですが、…

未経験で歯科助手に採用されて、試用期間中(1ヶ月弱)に辞めてしまいました。 理由は新人いじめにあってしまったためですが、 仕事自体は好きだったので次も歯科助手をしたいです。行きたいところが最初に書類選考があるのですが職歴が1ヶ月程度だとその時点で落とされるでしょうか。 また、志望動機を書く場合、未経験のような感じで書いていいのでしょうか。 1ヶ月とはいえ少しは経験しているから、そのような文章で作るべきなのか悩んでいます。 未経験だと 歯科助手になりたい理由を書くのですが、 それはおかしいですか? 履歴書に書かないでいいとかのアドバイスはお辞めください。

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 志望動機は企業を選んだ理由と入社後にしたいことを言います。 例えば会社の経理を志望とした場合、会計学を学校で学んだり実務経験があれば出来る能力があるので選んだ理由になります。スキル無し、知識無しでは選ぶ(仕事が出来る)理由になりません。 未経験をアピールして何の役に立ちますか?意味がありません。1ヶ月程度は体験です。経験とは年単位。 歯科助手は講習を時間数受けることで資格が交付される様なので「乙種第一」まで受講した方が良いと思う。 https://www.jda.or.jp/qualification/ イジメとは自分より弱い者への攻撃なので受講して自信が付けばそういうことも無くなると思う。

    続きを読む
  • 経験といっても浅いので歯科助手になりたい理由でよいかと。 でいじめの件はいじめられた、無視されたと書くと聞く方もその現場にいないので、主観的(あなただけの言い分)に聞こえることがあります。 こういう例文のような書き方ができるのが一番よいのでですが、事象事態を知らないので良いアドバイスがありません。例文を見てご自身で一度お考え下さい https://tech-camp.in/note/careerchange/57281/#i-5

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる