教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休についてです。 現在派遣社員として働いています。 12月が出産予定日です。 派遣元からは「いつ取りますか?」と言…

産休についてです。 現在派遣社員として働いています。 12月が出産予定日です。 派遣元からは「いつ取りますか?」と言われ、ギリギリまで働きたいので「予定日の1週間前」と決め、伝えました。もし、早産となって予定日より1か月前に産まれたとしたら、お給料関係はどうなるのでしょうか...派遣元は月給制です。 そもそも産休中ってお給料がどうなるのか知識が無いため、 よろしければ教えてください

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣でも社会保険に加入しているのなら、産休手当もらえますよ。 予定日より1ヶ月前なら出ると思いますよ! 私もパートですが、 社会保険に加入しているので貰えます! 産まれる予定日の42日前からと、産んだ後から56日間。合計96日分、働けない場合は出たはずです〜 育休は、会社から今ハローワークに申請してもらってます!

    1人が参考になると回答しました

  • 産休は加入している健康保険組合から出産手当金が出ます。休んだ日の給料は出ません。いくら出るのかは組合によって違うかもしれません。標準報酬月額によって決まります。 1週間前まで働くとしていて、1ヶ月前にいきなり早産になったとしても、休んだ日から出産手当金の対象になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣社員であれば産休育休中はお金が出ないことがほとんどだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる