教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安いホームセンターで店員に家具を運ばせるのって当たり前なんですかね? 某ホームセンターの店員です。

安いホームセンターで店員に家具を運ばせるのって当たり前なんですかね? 某ホームセンターの店員です。今日、女性のお客様に「あの商品を買いたいんだけどどうすればいい?」と、中くらいの大きさのラックを指さされたので、 僕が「下にある在庫品のダンボールをレジまで台車で持っていってくださればいいですよ」と答えたところ、爆笑されました。 お客様曰く 「私が!?私が持って行くの!?ねえ!?あははは!!」とのことでニュアンスに明らかに不満げな様子が含まれていたので 僕が今度は「あー、まあ重いんで台車の上に乗せときますよ」(実際はそれほど重くなく、女性でも持って行っている人はよく見る)と言うとまた爆笑され、結局その商品を買われることなくお客様は帰って行ったのですが、流石に安い店でこの態度ってどうなんですかね? そりゃ、うちが高級家具屋だったらレジまで持っていくかもしれないし、業務上そうすべきならそうしますが そもそもうちはセルフサービスの店で(働き始めに上司にそう言われたし、そもそもセルフサービスだからこそ台車を置いている)、それに、こちらが「台車の上に置く」とまで言っているのだから台車に乗せた後は自分で運べばいいのにと思います。 個人的には店員にレジまで家具を運ばせるのはおかしいと思うのですが、実際のところはどうなんでしょう?世間の声がも聞いてみたいです

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ、仮に運ばせるとして「どうすればいい?」はないですね。 せめて「運んでいただけませんか?」とお願いするべきでしょう。 ガキじゃねえんだから。 高級家具屋でも「どうすればいい?」なんて言い方で運んで欲しいと察するなんて難しいと思いますよ。

  • 安いスーパーでもケース売りの水とか持って行けとばかりのお客さん結構います。 私はレジ従業員ですが、商品を打ち始めてから持って来いと言う方も…インカムつけてれば部門に持って来て貰いますが、絶対わざとだと思います。 クレームになったらほぼ謝罪になるので対応してます。 当たり前ではないと思います。 何人もいますが、店員の大多数がそういう人は把握していて、要注意人物的な扱いですから。

    続きを読む
  • 私は四十代後半のおばさんですが、手が届かないとかじゃない限り、カラーボックスやラックは自分で棚から取ってレジに持っていきますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる