教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターから就職をした人に質問します。 何を利用しましたか?ハローワークが無難ですか? よくわからなくて、どうする…

フリーターから就職をした人に質問します。 何を利用しましたか?ハローワークが無難ですか? よくわからなくて、どうするべきなのか迷いますが、とりあえず利用出来るもの利用して職を探すべきですかね。ちなみに、最寄りにハローワークがあります。若者とか限定は無かったと思います。あと、23歳です。 高校を卒業してからも経ってるので、ちょっと不安です(汗)

補足

すみません、追加でハローワークっていきなりそこの人に紹介してもらう感じでしょうか?パソコンで自分で探してみたいな感じでしょうか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • はい、25歳までフリーターでIT業界に正社員として就職しました。 私は転職エージェントを利用して就職しました。 (転職「サイト」ではなく、「エージェント」) エージェントを使えば、自分の市場価値に合った求人の紹介、履歴書・職務経歴書の添削、面接練習の実施をして頂けます。 またエージェントは依頼者の内定が出て、入社して初めて報酬が貰えるので結構頑張って対応してくれます。 私の感想ですが、ハロワは止めておいた方が良いです。 ハロワは掲載無料なので、求人サイトへの掲載料をケチるブラック企業や業績的にやばい会社が多い印象です。 ただし職業訓練学校に通うというなら話は別ですが… またハロワから出た時に勧誘される事があるのですが、無視するのが無難です。 これも前述の理由の通り、求人サイトへ掲載しない(出来ない)会社だからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる