現在高校3年生で、ゲームクリエイタ、プログラマコースで3年制の専門学校に行こうか迷ってます。全商情報処理の1級を持ってい…

現在高校3年生で、ゲームクリエイタ、プログラマコースで3年制の専門学校に行こうか迷ってます。全商情報処理の1級を持っている程度の知識で、プログラミング経験はゼロです。大学には学費や通学距離の都合で行けません。大手企業に入れないことは知っています。初心者でも授業を真面目に受け、家でも自主学習すれば中小企業へ就職できますか? ちなみに、その専門学校の就職割合は下記のようになってます。これはゲームデバッグも含まれてますか?

続きを読む

159閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    真面目かどうかではなく、理解して実践出来るか、どうかが大事になります。 カリキュラムがわからないので、はっきりとは言えませんが、専門学校を卒業しても即戦力にはならない方が多いです。 しかし、新卒としては十分な場合も多いので、学校でしっかり学んで、入社後も学んで習得していけるのなら、中小企業であれば入社していけるでしょう。 実際、IT業界に専門学校卒の方はたくさんいます。 大手だと応募資格が大卒なため、中小だと少し稼ぎ難い傾向はありますが、専門学校卒でもシステムエンジニアやプログラマーはたくさんいます。 就職口ですが「システム運用開発」という言葉が入っているので、デバッグ作業や、テレアポのような運用系の仕事も入っているかと思います。 要は、IT業界に入っているというだけなのを、開発職に多く就いているように見せている可能性はあるかと思います。 また、この表の母数は斡旋者となっているはずなので、就職出来なかった方も若干は存在しているでしょう。

  • 私は、専門学校卒業し大手ゲーム会社にゲームプログラマとして入社しました。入学当時は、資格も一切取ってなかったですし、プログラミングの知識もゼロでした。つまり、あなたの状況より悪かったという事です。それでも大手ゲーム会社へ就職することが可能でした。 まず、認識を変えなければいけません。どの専門学校に入学されるか知りませんが、多くの専門学校の授業は遅すぎます。真面目に授業を受けている人がゲーム会社へ行けるのではありません。授業なんて遅すぎるから、授業中に自習してるぐらいじゃないと厳しいです。 勿論、家でもゲーム制作するのは当たり前です。私の場合は、授業で5時間、家で6時間以上は毎日ゲーム制作をしていました。 就職率については、あまり当てにしないほうが良いでしょうね。 「ゲームプログラマ・CG・Webデザイナ・Webプログラマ」とか範囲が広すぎます。このデータは参考にしないか、オープンキャンパス等でゲームプログラマだけの割合を聞けばいいと思います。たぶん答えてくれないと思いますが.... 気になった点があったので追記します。 入学してからの予定はしっかり把握されているでしょうか?3年過程との事ですので、2年の終わりには就活作品が出来上がっていないとダメです。就活を有利に進めるためにインターンに参加したいのであれば、もっと早く完成させないとダメでしょう。 そうなると、作品を作れる時間は1年半~2年という事になります。プログラミング未経験者がゲーム会社で通用するような作品をつくるには、勉強時間含めてギリギリの時間かなと思います。因みに、学生がゲーム一本作るのに数か月かかりますから、入学してすぐ作り始めても就活までに、まともな作品は数本しか作れませんよ。 さらに、専門学校によっては、資格の勉強を強制してくる所もあります。ITパスポートや基本情報技術者試験などですね。これらがカリキュラムに組み込まれている所は、1~2カ月資格試験で拘束されるので、カリキュラムなんかもしっかり把握しておいた方がよいと思います。 結論としては、4年制の学科を進めます。製作期間が1年延びる重要性は非常に大きいです。学費などの理由により3年制以外選択肢がない場合は、勉強時間が足りない事を意識して、今からでもゲーム制作を始めることをお勧めします。「入学してから授業で学ぼう!」と考えてる時点で、ゲーム会社へ行くことは無理だと思います。

    続きを読む
  • ゲーム会社のディレクターです 「中小企業へ就職できますか?」がゲーム会社限定の話なら、可能性は数%だと思います。 「初心者でも授業を真面目に受け、家でも自主学習すれば」では、考えがまだ甘いのです。授業なんか真面目に受けなくてもいいくらい、もっと授業の先を自分でどんどん勉強してください。 入学した時点でちょっとしたゲームくらいはサクっと作れて、授業なんて真面目に聞かなくても教えられることはすでに知ってる、みたいな人が、学年に1人か2人いるはずです。ゲーム会社に入れるのはそういう人たちです。 今が初心者なのでしたら、専門学校に入学するまでに、専門学校の最初の1年でやる内容くらいは自分で前もって理解しておきましょう。 もしあなたが、「学校で教えてもらわないと勉強できないよ」ってタイプの人なら、ゲーム開発の仕事は全く向いてないので、今のうちに別の仕事に方針を変えましょう。 次に、専門学校の就職割合ですが、それは「入学者に対する割合」ではないと思われますので注意してください。おそらく、卒業者に対する割合です。 入学した人のうち、ゲーム業界に入れる人の割合はほんの数%です。 なお、デバッグをどこに入れるかは学校のサジ加減次第なのでなんとも言えないです。

    続きを読む
  • 真面目にやるだけでゲーム業界に就職できる保証はありません。 専門学校が発表する就職率には「就職に失敗して実家に帰った」学生は含みません。分母から外されます(だから100%が達成できる)。また正社員以外の契約社員、派遣、バイトも含まれます。 まともに開発職と呼べるレベルの、デザイナーとかプログラマーの仕事に就けるのは全体の上位10%くらいです。 他はWeb制作のコーダーとか、テスター・デバッグとか、サーバーやネットワークやECサイトなどの運用管理の就職が多いです。 これはコピー機で例えると各地の営業拠点のスタッフや巡回修理の仕事と同レベルの仕事で、本社でコピー機本体の開発・設計をやる仕事とは違います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる