教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50代転職活動中です。長年中小企業の社内SEやってました。ベンダー丸投げの社内SEでしたので、なにも技術ないです。幅広く…

50代転職活動中です。長年中小企業の社内SEやってました。ベンダー丸投げの社内SEでしたので、なにも技術ないです。幅広く浅い知識しかありません。社内のわがままユーザーの相手をするのが主な仕事でした。 このあいだ、とある会社の面接に行ったら、 業務委託でよければ、仕事ありますよ、 と言われました。 業務委託ってなんですか?

続きを読む

2,258閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 50台ですが、、業務委託知らないのは問題ですよ。 それは、その会社の従業員として働くのではなく、あなたが、「個人事業者」として、その会社の仕事を下請けする。 ということです。最近よく使われる手ですよ。 社員じゃないから、給与としてもらうのではなく、売掛金としてもらうのであり、そこから自分で各種保険や年金はらって確定申告までします。契約期間が過ぎれば更新ですが、へますれば更新されず,サヨナラです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる