教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

音楽系の仕事に就いている方やそれに向けて大学や短大、専門学校、高校で勉強している学生さん方に質問です。 私は高校1年生…

音楽系の仕事に就いている方やそれに向けて大学や短大、専門学校、高校で勉強している学生さん方に質問です。 私は高校1年生です。高校が総合学科で来週には2年次からの科目選択があります。今は軽音部でバンド活動をしていてオリジナルの曲なども作り始めています。なので、進路は音楽系の道に進みたいのですが、演奏者としてではなく音楽を支える側として働きたいのです。 ちなみに理由は、音大や専門学校に行ってもプロになることを保証されてるわけではないからです。 でもバンド活動は続けたいと思っています。 なので、「音楽を支える側として働き、趣味でバンド活動を続ける。それでも大会やコンテストには積極的に出場してたくさんの人に届けるようにする」と考えています。 そこで、音楽を支える側にはどのような職業があるのかを知りたいのですが、イメージ的にはPAやレコーディングスタッフなどがいいかなと思っています。ですがもし出来れば音楽理論などもきちんと学びたいのです。バンド活動にも繋がるような知識をつけれるといいかなと思っています。できるだけ音楽を支える側の仕事とその詳しい説明をお教えいただけると幸いです。 長くなってしまいすみませんでした!!!

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • 音楽を支える仕事って挙げたらキリがないほどあります。 なのでここを具体的に決めていかないと説明のしようがないです。

  • あなたと同じことを考えてる人が、日本には一千万人います。 誰だって考えるんですよ。 プロにはなれっこない。 だが、サポートならできるんじゃないか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる