教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人手不足な上に人材流出が止まらない病院給食部門。この先定年退職者でどんどん辞めていき数年後の管理職や調理師がいない状況で…

人手不足な上に人材流出が止まらない病院給食部門。この先定年退職者でどんどん辞めていき数年後の管理職や調理師がいない状況です。調理師の雇用はまずは嘱託で採用して数年後に正社員登用で調理補助は派遣会社に病院名を伏せて募集してます。調理補助は直接雇用されても臨時です。管理栄養士は大学病院なので毎年大学から新卒が入りますが年度末で退職する管理栄養士もいます。 今年に入り調理師調理補助退職10名、派遣の入社が1人ですが1日で退職。 人手不足なため1人1人の負担がかなり大きく体力がいります。 経営状態は赤字と言われています。職場内の機器や設備が旧式です。この病院は県内最大規模の病院です。旧式の機器はなんとか治して使用しており故障中は作業者に大きな負担になることも少なくないです。設備投資にはかなりシビアです。休憩時間に勉強会や業務とは関係ないビデオをみせられたりあります。 年間休日は90日未満、調理師の年収は250~300万円ちょっとで派遣の場合年収200万円ちょっとです。 このままいくと運営不能、人手不足倒産も考えられます。 私は退職したものですがこの先この職場は人手不足倒産をおこすでしょうか?

補足

25才から40才代の調理師や調理補助はいません。

続きを読む

2,046閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    やめて正解だとは思いますが、倒産することはないでしょう。 安くても働きたい、あるいはそういう職場でしか働けない人も多くいます。 自病院で運営であればいざしらず、嘱託であれば安いところに変えるだけでしょう。外国人なんか多くなるかもしれないですけどね。 病院は当然、診療報酬をメインに運営していますので、給食部門が赤字でも経営は成り立ちます。 県内最大なのであれば、直さらではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 必ずしも病院内で調理しないとダメな訳ではないので、給食センターとかと委託という形も考えられます。その場合、機材とか必要なくなります。 人手も減らせます。 といくらでもやり方はあるとおもいますので、潰れることはないでしょう。

    続きを読む
  • 病院給食や 施設給食ってきついし給料安いし 訳ありの人ばかりで人間関係がドロドロ 調理師の墓場だから 仕方ないよね レトルトとかにしたらいいんじゃない?

    1人が参考になると回答しました

  • そこだけの話ではありません。 製造業、とかく3K、人材不足の一言ではすませれません。 まず、若手がいません。身体的に60前に早期退職します。 若い人の人口激減。60歳過ぎてからのリタイア組。セカンドキャリアなんて言葉なくなるんじゃない?30代40代でリタイアするくらいだから。 で、募集で賃金上げるじゃないですか。まったく来ません。 楽なほう。見栄えがいいほうに行ってしまいます。何せ何処も欲しがるから。 若手がいない会社は、銀行の長期借り入れもしぶります。 なので、日本おわります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる