教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

施工管理のお仕事について

施工管理のお仕事について現在お仕事を探していて、よく施工管理の募集を見かけます 知り合いに施工管理をしてる人がいて休日出勤や残業が多く内容もきついと言っています それでも仕事内容がとても気に入り、できれば就職したいと考えています しかし自分は情報系の高校を3年目に中退しており施工管理に使うような資格や経験はありません 年齢は今年で24歳になりました 募集要項で35歳以下、学歴不問、未経験歓迎などかかれているのですが、実際に就職する事は可能なのでしょうか? もちろん人柄やその他の項目も重視されると思いますが今回はその辺を置いておいて条件的に可能なのか不可能なのかお聞きしたいです

続きを読む

64閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 施工管理とは建築ですか?土木? どのみち、施工管理の資格取るには実務経験が必要です。 高校を中退という事ですから、2級施工管理(土木の場合)は8年の実務経験が必要です。 でも8年経ってもまだ32歳だし、全然アリですね。 早めに就職してしまいましょう。

    続きを読む
  • 24なら即採用でしょう

  • 建築ですよね ご質問では多分 資格も経験も無くて就職(採用)されるのは可能だと思われます 最初は誰でもおんなじで経験も資格も無いのが当たり前ですから ですが一言 正直言って 経験も無い 資格も無いという状態では そこそこ良い会社には行くこと出来ません 勿論報酬も安いです そして 当たり前にブラックになります 皆さんそれで辞めてしまいます ある程度の仕事のクオリティが必要なところでは まず資格の無い人は採用しませんし 経験値少ない人も採用しません ですが だからと言っても経験値も必要ですし資格も必要ですから そこに就職出来たら 頑張って経験値と資格をとって下さい 私が仕事に行っている元請さんの会社でも現場は 派遣の施工管理者が何時もついています(直接契約の方もおられます) 契約額は月45万から40万円だそうです そして その方達は勿論資格も持っていますが 6・ 7階建ぐらいのビル程度なら 簡単に建てるだけの知識も経験も持っています そして 土日 祝日は休み 基本残業無しの超ホワイト勤務されています 貴方がそうなれる様応援していますね 街の建売程度の施工管理では無理ですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる