教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場勤務女子は恥ずかしいですが? 20歳女です。今は離職中で、転職活動を始めようと思います。以前から同じ事を繰り返しす…

工場勤務女子は恥ずかしいですが? 20歳女です。今は離職中で、転職活動を始めようと思います。以前から同じ事を繰り返しする作業がすきなので、工場勤務を考えています。でも世間的には見たら工場勤務は恥ずかしい職業だと思われそうでなかなか決められません。恥ずかしいと思う理由は、小さい頃から工場は汚い暗いイメージがあり、そのイメージのまま世間の人からもそう思われるのかなと思っているからです。友達とか親戚に「今何してるの?」と言われた時に「工場で働いている」と言いにくいと考えてしまいます。 しかし大人になると、工場といっても色々な所がある事を知り、そういうところでなら働いてみたいと思いました。給料もボーナスも休みも自分の中での条件を満たしている所がいくつかあるため、一度チャレンジしてみたいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 例えば、彼女が工場で働いていたら嫌だ。等思いますか?

続きを読む

1,950閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大手メーカーです。 数万人居る社員の中の、約6〜7割は工場勤務です。 あのトヨタやPanaにしても、大手の大半はメーカーで、やはりその6〜7割は工場系勤務です。 全く違和感も偏見も無くWelcomeですよ。やりたい事をやってみれば良いと思います。 頑張って下さい。 ps 彼が出来るまででもいいし、工場系にも多くの事務系の仕事も有り、3割前後は間接部門(事務系)と思えば、何の後ろめたい事は有りません。 逆にそんな偏見を持つ彼氏に幻滅です。

    2人が参考になると回答しました

  • 工場は汚い暗いイメージがあり、そのイメージのまま世間の人からもそう思われるのかなと思っているからです イメージではなく、現実を見てきた方が自分は何をするべきか?が見えるきっかけになると思う。 働きながらでも工場見学とかしてみたら良いと思います。 同じ作業を繰り返すのはそれはただの作業です。 そのうち、それが苦痛になると思う。 誰にでも出来る作業を行うのではなく、誰にでも出来るような方法を創るのが仕事です。 彼女が工場で働くことに関しては、生き生きする仕事をしているのなら、彼女を応援したいと思いますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 全くもって恥ずかしくはないですが、工場勤務にはもれなく夜勤があるので結構キツい仕事です。それに、ビジネスマンとしての成長がないので、将来性はありません。もちろん、本社部門などに栄転することもありません。 そのあたりを知った上で臨むなら問題はありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 工場勤務は全くもって恥ずかしいことでは無いし、どんな仕事でも自分が働いている会社や業務内容を否定してくる彼氏や友達が居たら、そっちの方が失礼だし恥ずかしい発言だと思います…。 当方20代、女ですが、自分の友達(男女どちらも)が数人、メーカー関連部品の製造工場で勤務しておりますが、友達をそんな風に感じた事は一度もありませんし、互いの使っている家電・車を見た際に、「これ、わたし作ってる!^^」と会話をしますが、単純に「へえ!すごいねえ!」と返答するし(本当にそう思うし)、少し得意げな顔で話してくるのが可愛いし、その製品が出来るのに自分達が携わったという仕事のやり甲斐があるからこその発言だと、毎度捉えておりますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる