教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、マイナンバーカードを健康保険証と紐づけしました。

最近、マイナンバーカードを健康保険証と紐づけしました。就職に当たって、会社から健康診断書の提出を求められたので近医で検診を受けました。診断書を見てみると既往症の欄に過去の病歴が記載されています。 検診の際に医師より質問されておらず、 ビックリしています。 既往症の事は面接の際に話しておらず、会社には知られたくありませんでした。 この診断書をそのまま提出すると、採用が取り消されると思います。 マイナンバーカードと健康保険証を紐づけしてしまうと診断書の既往欄を消す事はできないのでしょうか? 今後も就職は難しくなります。 どなたか、既往欄なしの診断書を作成する方法を訓えて下さい。

続きを読む

371閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    既往症の入手ルートが分かりませんが、マイナンバーカード保険証で受付ける際に情報共有に同意しなければ、医療機関で情報共有されることは有りません。 事前に院内カルテに既往症が記録されていれば、マイナンバーカード保険証とは関係無く情報が記載されます。 既往症記載無しの診断書に対応して貰えるかは不明ですが、医療機関への相談をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

  • >医師に相談して書かないで貰いたいって言ってみては? 重大な個人情報なので会社に知られたく無い、って理由を付ければ?

    2人が参考になると回答しました

  • どこの病院でも 過去の病歴が分かることも ある意味でのメリットとされています 仕方のないことです 7500円に釣られてミスりましたね お医者さんに頼むより方法はないですね

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 紐付けするとそんな事になるんですね 既往症とはもう良くなってるんですかね? 良くなってるなら医師に相談して書かないで貰いたいって言ってみては?ダメ元で

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる