教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

準公務員である消防団とはどれぐらいの給与なのでしょう? あとなぜ、消防団は減少しているのでしょう?

準公務員である消防団とはどれぐらいの給与なのでしょう? あとなぜ、消防団は減少しているのでしょう?

補足

また、準公務員も公務員のように解雇されることはないのでしょうか?

580閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    消防団は準公務員ではなく非常勤の公務員です。 (準公務員は正式名称ではないですが、社協などの特殊法人の職員を指します) 国の基準では団員の階級にあるものに報酬を年間5万円、非常出動1回8千円、訓練1回4千円となっていますが、それより低いところもあり、うちだと報酬1万円、非常出動1回千円(訓練は手当なし)となっています。 特別職公務員ですので条例に従い免職されたり失職したりすることがあります。 消防団員減少の原因は ・人口減少(特に郡部) ・負担が大きいので敬遠 ・近所付き合いの敬遠 などがあります。 消防団は職業として成り立つものではなく、他に仕事を持ちながら活動します。 私は大学院生ですが、他には会社員、公務員(町職員、教員など)、自営業、農協や郵便局などの特殊法人職員などがいます。

  • 消防団員と兼任できない職業や消防団員として在籍できない身分が決められていて、これに該当するなら辞めてもらいます。 ……警察官、自衛官、消防士 ……反社会的勢力の構成員、犯罪行為を犯して逮捕拘留中の者、受刑者 ……被成年後見人 その他、消防団に在籍するのが相応しくない者(在籍中に国会議員に当選した人が、議員活動に専念してもらうため退団してもらってるケースがある) 二番目の反社会的勢力の構成員に消防団在籍中になった者(反社会的勢力に在籍しているのが発覚した者)は、懲戒処分になると思います。 それ以外は任意退団の形になります。 消防団員の減少については、定員削減があります。実質的に災害時に活動できない人が在籍していても仕方ないので、団の規模を縮小し最小限の規模に再編しています。裏を返せば、災害時に消防団活動ができない人間が増えてるともいいます。社会の変化に消防団が付いていけてないということですね。 さらに、階級が上に行けば行くほど人物を選ばないといけません。会社員ではその職責が務まらないケースも増えていきます。特に団長なんて、毎日のように何らかの消防団の予定が入るので、企業の会長など遊んで暮らせるような人物でないと、そもそも無理です。 うちの場合はつい最近までは階級ごとに決められた基本給が支給されるだけでした。一回も出席しない未活動団員から毎日のように何らかの予定が入る団員まで一律の金額でした。それも一般団員で年額で14000円くらい、団長ですら年額で17万くらいでした。 本業で一人前に稼げていれば人並みには生活できるので、そんな端金いらん!消防団は入るのが常識!って人も多かったですよ。そもそも消防団はお金を稼ぐためのものではない。労働じゃないんでね。昔はそれでも良かったんです。今は本業の稼ぎが少なくなって、本業以外でも稼がないといけない人が増えたんですね。 今は基本給増額の上で、出動手当が付きます。

    続きを読む
  • 何故減少し続けるのか? それは全国的に見れば決して割のいいバイトなどではないからです。 パワハラセクハラないし個人支給だし、団や分団などに金を吸い取られる事が無くても減り続けます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の団だと団員で年間10万円くらいです。給与が3万、費用弁償の活動手当が7万くらいです。出動が多いと増えます。割のいいバイトですので、私の団では欠員はありません。地区の事情によるのではないでしょうか?解雇されることはありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる