教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽作業・倉庫内でのピッキングの仕事をしたことがある方に質問いたします。 最近ピッキングのアルバイトを始めました。

軽作業・倉庫内でのピッキングの仕事をしたことがある方に質問いたします。 最近ピッキングのアルバイトを始めました。まだ始めたばかりなので仕方のないことですが作業効率も悪く、大きなミスをしないか不安でいっぱいです。 作業効率を上げる&出来る限りミスをしないために気をつけていたことがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

397閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    効率の悪いのは仕方ないです。ミスするよりはマシです慎重に お客さんにとっては初心者かなんて関係ないですし。 効率を上げるためには、まずは棚と物品の対応を覚えることでしょう まあ最近は端末が最適ルートを出してくれることも多いですが。

  • 荷物を置くのは奥から パレット敷く時はフォークが刺す向きを正面に 台車でスケボーしないこと

  • 状況確認を周りに聞く姿勢。「始めたばかりなので仕方のないこと」と自分勝手に決めつけないコミュニケーションある働き方になる。バイト不安は職場で伝えると減ります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる