教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代の管理栄養士(病院の厨房職員)です。仕事を辞めたいです。今までなんとなく仕事をしてきて、つまらない生活を送っていま…

20代の管理栄養士(病院の厨房職員)です。仕事を辞めたいです。今までなんとなく仕事をしてきて、つまらない生活を送っています。配膳、洗浄など調理員の仕事をしています。私よりも年上の人が多く、私を顎で使ってくるお局がいます。常に上から目線で、相手よりも上に立ちたがる人です。その人と一緒に仕事をするのが憂鬱です。顔を見るのが嫌で、やめたいです。でも次がないので、そう簡単にやめる訳にはいかないのです。 資格を取らせてもらったのに仕事を辞めてしまうことに対する親への申し訳ない気持ちがあります。 どなたか慰めや励ましの言葉、アドバイスを下さい。

続きを読む

863閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元病院調理をしていました。 人間関係が本当にギスギスしている、辞めたいなら転職を検討されたほうがいいのでは??嫌な人がいるのに無理して働いているとメンタルやられてしまいます。やられたメンタルは簡単には回復しません。栄養士は病院に限らず介護施設や給食センターや幼稚園、保育園や企業の食堂等他分野に仕事はあります。

  • >資格を取らせてもらったのに仕事を辞めてしまうことに対する親への申し訳ない気持ち 現在厨房職員なのですよね?すでに管理栄養士の資格使ってないじゃないですか。 なのでそこは気にせず自分の将来を考えて大丈夫です!

  • 管理栄養士の業務に専念できる転職先を探しましょう。 経営者側が、管理栄養士の活用できないような病院にいても先はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めた方がいいよ。 今をずっと我慢して生きて精神病になってしまった時、例えば30歳くらいになったら 必ずそこで耐えて働き続けた事を後悔する。 20代はあっという間だけど職場のストレスはその分あっという間に溜まる。 管理栄養士なら、資格さえあるならば働き場所はどこにでもある。探せ 君の人生を考えると、辞めるべきだ。 辞める時はハッキリ言ってやれ、押し付けられたストレスに耐えられなかったと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる