教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

契約社員としての出戻りについて

契約社員としての出戻りについて私は現在 30歳(妻子あり)で転職活動をしておりますが、新卒で正社員として7年間勤めたA社への出戻りを検討しております。A社は7カ月前に退職して、B社に転職しましたが、B社は社風が合わず、既に退職済みです。(現在は無職です) A社に出戻りの相談をしたところ出戻りは可能のようですが、再入社後の数カ月は正社員ではなく、契約社員としての採用になると言われています。最短で3カ月で正社員登用できるとのことですが、現時点で正社員登用される保証はできない、と言われており、この点が非常に気になっています。 A社への出戻り以外にも、他社への転職活動を進めておりますが、慣れ親しんだA社への出戻りが良いのではないかと思う反面、契約社員となってしまうことに懸念があります。 この点について、非常に悩んでおり、率直なご意見を頂けないでしょうか?

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • 退職した理由が引越しや産休(女性の場合)だったらまだ分かりますが、たった7ヶ月前に辞めた職場に戻る神経が理解できない人が大半なのではないでしょうか? それでもそこがいいなら派遣社員で戻れば?って感じです。

  • 慣れ親しんでいたのに、なぜ辞めたんですか? 簡単に出戻りと言いますけど、辞めずに継続的にA社にいる、あなたの元同僚は、そんな虫のいい話をどう思うでしょうか? あなたの立場になったと想像したとき、どんな顔して戻ったらいいのか俺には分かりません。 契約社員としてでも雇ってくれるだけありがたいと思うべきだと感じますけどね。 ずば抜けて他の社員より仕事が出来るとかじゃない限り、簡単には社員になれないと思いますよ。 辞めずに頑張ってる社員への顔がたちません。 他社への就職活動を優先すべきだと思います。 最後の手段として出戻りを考えられることをオススメしたいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる