教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務員として働いている方に質問です。

医療事務員として働いている方に質問です。医療事務の求人を探す時、どこに着目して求人探しをしましたか?私は今医療事務の求人を探しているのですが、あれもいいな。ここもいいな。となってしまっています。給料で決めてはいけないと分かっているのに給料が高めのところを探してしまいます。どこに着目して探していたか教えてください。

109閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    24歳 診療情報管理士 男です 最近転職しました 私は給料を重視しました。 理由は将来、結婚、出産、マイホーム、を実現させたいからです...笑 この物価高や年金制度(?)では将来が不安すぎてそれを払拭するには金しかないなと、、。 給料が高ければ遠かろうが辛かろうがやっていけると思います(たぶん) それでも生きたいと思ってしまうので仕方がないです。 そしてこれから生まれてくるであろう自分の子供がおまえんち貧乏だもんっていわれたくないので...。

  • 私は給与と当直がないことで探しました。 給与は、高ければ高いほどよいというわけではなく、最低このくらいもらえればいいかな?ってラインを決めてました。 ただ、給与は働いていれば毎年昇給していくし、昇進すればその手当も出るのであんまり気にしなくてもいいかも。 当直がないところは、基本的に時間外は委託業者を入れているので土日など固定の休みを取れることから選定条件に入れました。

    続きを読む
  • 給与 常に求人が出ているかいないか。 通勤時間 1時間くらい

  • 働く上で給料は一番大事だと思いますよ!給料が高ければ頑張る意欲も湧くものです笑 私は通勤時間やルートもチェックしてます。毎日のことなので電車だったら乗り換えなしが理想だし、車なら20分以内がいいとか…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

診療情報管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる