教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生です。 来年4月に就職を控えてます。 内定も既に貰っており大学病院なのですが、

看護学生です。 来年4月に就職を控えてます。 内定も既に貰っており大学病院なのですが、経営難で新規の患者様の受け入れも今はそこまでしていないという状態になってしまいました。市民からも市長さんへのその病院のことのクレーム等(内容としては潰せなど)が来てると医療従事者の母から伝わりました。 経営難・クレーム等で潰れてしまった場合内定取り消しになってしまうのでしょうか… 大きい病院なので、簡単に潰れるとは思いませんが元々評判は良くないですが、看護師さんはみんなとてもいい人で小さい頃からお世話になっていたので就職を決めました。 また1から就職活動になってしまいますか? また大きい病院でも簡単に潰れてしまうものなのでしょうか

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護のものです。 ?????? ちょっとよくわからない点があるのですが。 「大学病院」なのに、市長へ苦情があっても????? 市立大学の病院なのでしょうか? 先の回答者様のおっしゃる通り、大学病院レベルの大規模病院は そう簡単につぶせません。 新規の患者ととっていなくても、通院患者・入院患者の数は、相当なものになります。 その病院が廃止されることで、行き場を失う入院患者等にとって、 その命に直結する問題ですから、相当深刻です。 受け皿になる近隣の病院にとっても、同様に深刻な問題です。 たいていの場合、どうしてもつぶす、となる場合は その病院を丸ごと引き受けられる医療法人を探します。 院長等のトップの首だけ挿げ替えて、病院の名称が変わります。 入院や通院患者の処遇はそのままに、 雇用されている職員の待遇は、変更された医療法人のものに変更されます。 (なので、給与や福利厚生等に関する多少の変更が生じる) それが嫌な人は、転職するでしょう。 転職する主治医を追って、転院する患者さんも多少いるかもしれません。 そんな感じになることが、多いです。 引受先の医療法人すら見つからず、本気で病院を占める、となれば 全国規模で報じられる、けっこうなニュースになると思います。 なので、就職先としては、そんなに心配しなくても大丈夫かな、と思います。 ただ、採用条件等に納得いかないことがあるなら、別な病院を探すのもアリかな、と思います。 そういう状況になった場合は、人事から連絡が来るのが一般的ですし、 本人事情ではないので、転職でそう大きく不利になることも少ないと思います。

  • 市民のその程度のクレーム程度で病院は潰せません。 新規の患者受け入れていなくても、今通っている患者が何百人とか何千人いますよね? もし市長が病院を潰したらその何百人か何千人かの人が遠くの他の病院に行かなくちゃいけないのでとても困ります。 今来ているクレームより、潰した場合のクレームのほうがずっと大きいので市長は病院は簡単には潰せません。 今はどこの市立病院も大学病院も経営難です。というか経営難じゃない病院のほうが少ないです。 経営難の度合いにもよりますが、上にも書いたように大きな病院を潰すと大変なことになるので簡単には潰せません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる