教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出前館のドライバーアプリについてです。注文受注し、住所コピーボタンを用い、別の地図アプリで住所を貼り付けたら、住所が異な…

出前館のドライバーアプリについてです。注文受注し、住所コピーボタンを用い、別の地図アプリで住所を貼り付けたら、住所が異なっていることがありました。注文者に確認し、ドライバーアプリに表示されている住所が正しいとわかったのですが、基本はドライバーアプリが正と考えてよいでしょうか?住所コピーボタンは信用ならないのでしょうか?

315閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    出前館はグーグルマップを使っています。ハッキリ言って精度はよくないです。2.3軒ヅレは度々。全く違う町名を誘導されることも有ります、一番良くないのは番地を認識できていないにも関わらず、町名まで誘導されることです。Yahooマップなら登録されていない番地は登録されていないことが一目でわかります。また、建物の輪郭もわかるので推測が出来ます。 最初からyahoo map使えるようにすればいいのにとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる