教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験の実技試験についてですが自分さん音楽を選びました。 ちょっと伴奏がミスったり歌の音程がズレたりすると不合格に…

保育士試験の実技試験についてですが自分さん音楽を選びました。 ちょっと伴奏がミスったり歌の音程がズレたりすると不合格になるのでしょうか?

1,715閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家試験を受けて合格して保育士になった者です。 私も音楽で受けました。 音楽のポイントはとにかく演奏が止まらないことです。 これをしてしまうと大きなマイナスになります。 少々のミスタッチをしても止まらずに演奏が出来れば大抵は大丈夫です。 そもそも、そこそこ弾いていなければ修正すること自体が難しいです。 ミスタッチはマイナス点にはなりますが、修正出来ると練習をこなしてきた証明にもなりますので、大きなマイナスにはならないようです。 音程も同様です。完全にずれていればマイナスにはなります。 しかし、緊張しますので確実に声は裏返りますし、振るえます。 ですので、少しのズレであれば問題無しです。

  • 他が出来ていれば大丈夫でしょう。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる