教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記一級の電卓について。 CASIOです。 割引前将来キャッシュフローを求める時ですが、 100/1.05+100/1.…

簿記一級の電卓について。 CASIOです。 割引前将来キャッシュフローを求める時ですが、 100/1.05+100/1.05²+100+1000/1.05³ こういう計算のとき、どうやってますか?100/1.05+100/1.05²+100/1.05³なら、 1.05÷÷100===GTで出せますが、分子が違うのが混ざっている場合、どうすればいいか分かりません。分けるしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

725閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簿記未経験ですが 例えば (100/1.05)+(110/1.05^2)+(115/1.05^3)≒294.352661696 の場合 100÷1.05 M+ 1.05÷÷110= M+ 1.05÷÷115== M+ MR というのはどうでしょうか M+で指数が1つ増えたことになるので上記の式の場合 = M+で2乗 == M+で3乗 になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる