教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男の事務職って変な人多くないですか?

男の事務職って変な人多くないですか?総務事務経理事務でも特に資格もなく言っちゃ悪いけど事務の女の子と変わらないような仕事してプライドだけは高く営業職にも経営企画職にもなれないくせにめんどくさい人たちって思ってしまうのですが。要はそこで使えないから総務行きになったのにわかってないというか。わかってないんですかね?

192閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わかってるつもりです。変ですか?と聴くと変というか…と回答されます。プライドは、あるとしたくないですが、無理に抑えると自分が辛いので、どうでもよさそうというか、変わるのにはエネルギーが必要ということが言い訳にあたります。じゃあある意味変じゃないじゃん的なこと

  • 事務職に変な男性が多いのではなく、あなたの職場では「企画や営業で使えなかった男性」を総務に回してるからそうなるだけですよ。昔のドラマ「ショムニ」みたいな感じで。 ある程度の規模の企業なら、総務・経理・人事などは転勤ありの「総合職」として採用されるから、きちんとした男性の方が多いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる