教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

午前中頼まれたお仕事が終わってないままお昼食べようとしたら上司の人に「自分でする」と言われました。午前中頼まれたお仕事は…

午前中頼まれたお仕事が終わってないままお昼食べようとしたら上司の人に「自分でする」と言われました。午前中頼まれたお仕事は終わってからお昼食べるものなのでしょうか。中途採用で就活失敗してから夜職してて常識がわかりません。 ミスが多すぎて他の人の視線も痛いし、職場に女性1人と言う事もあって今の仕事を入社3ヶ月で辞めようか悩んでます。 言葉遣いやマナーもわからないし何やっても上手くいかない私は一生夜職か無職を続けるしか無いのでしょうか。また頭も悪く容量も悪いので仕事が出来ずミスばっかの行動が遅いダメ社会人です。

補足

言われた事も一回では理解出来ず何かの障害持ってるんじゃ無いかと少し不安になってます

続きを読む

129閲覧

回答(3件)

  • 状況によります。 まず仕事を受けたら納期を確認し(3ヶ月目なら、急ぎでないと判断できる案件以外は、向こうから言われなくても聞いて確認してください)、多少の余裕をもって終わるようにしましょう。 上司の方は午前中に終わらせてほしかったのかもしれませんし、午前中とは決まっていなくてもあなたの進捗をみて「これは自分がやった方が早い」と判断したのかもしれません。本当のところは分かりませんが、次からは納期を確認して間に合うようにやればいいだけの話です。 経歴上仕事の勝手やマナーが分からないのも仕方ないでしょう。初めからみんな分かってる人はいませんし、なにも社会人全員仕事ができるわけでもありません。千差万別です。安易に逃げに走ったり悲観せず、ひとつずつ勉強していってください。

    続きを読む
  • 会社の方針や業務内容によります。次からは、午前中に終わらせるという期限があるかどうか確認してみては。午後までかかっていい仕事もあると思います。迷ったら確認しましょう。

  • 入社したばかりなのでミスは多くてもしょうがないですよ。女性1人てでよく頑張りました。 世の中、難しい仕事が多すぎて困るんですよね。皆ミスって対策、またミスって対策の繰り返しですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる