教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設備管理 高所恐怖症 知り合いに高所恐怖症で脚立とか登っての作業が怖いけどビルメンの仕事がしたいという人がいます。

設備管理 高所恐怖症 知り合いに高所恐怖症で脚立とか登っての作業が怖いけどビルメンの仕事がしたいという人がいます。何か管制室?セキュリティのチェック?みたいな仕事をイメージしているみたいですが、ビルメンって脚立にのって電球交換とかしますよね? 高所恐怖症でも務まる仕事なんですか?

続きを読む

340閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    脚立に登るのが怖いのは、高い所が怖いというより脚立が不安定だから怖いのです。 本当の高所恐怖症の人は安定なテーブルの上に立つことや家の中の階段を上るのも怖いため、ビルメンの仕事なんてできる訳がありません。

  • 高所恐怖症では務まりません。

  • 正直言うと厳しい、脚立だけでなくダクトとか高所もある だが一番恐ろしいのは恐怖を感じない同僚 自分もできるからやれみたいな空気ができるどういう状況であれ無理やりやらされるところもある ただ逆にこういう考え方ができれば高所恐怖症とも付き合えます それは落ちた時にどういう危険があるかをちゃんと教えてくれる現場です 脚立で落ちるのが怖いという人にはどういう危険があるかを明確にして、その対応を教えることで少しずつ慣れさせるように現場が教育を受けている場所もあります。例 ヘルメットを必ず付けさせる、脚立で崩れやすい姿勢はどういうものかを教える、危険作業は何かあった場合にすぐ助けを呼ぶために2人作業を必ずする こういった現場にいければ慣らして克服することはできます 私も高所恐怖症ですが、落ちても死なずに済む場所や体制、状況があれば怖がらずに作業できています

    続きを読む
  • 設備にトラブルがあって原因究明のために 天井裏とか屋外ハシゴとか屋上キャットウオークに 急行しなくてはいけない事態に 「私、高所恐怖症なので・・・」なんて 言い訳したら、オーナーはどう感じるでしょうか。 いざという時に全く役にたたない奴に 毎月給料を払っていたのか・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる