教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急です。クレームが来そうです スーパーのレジ打ちをしている学生です。 今日、6本の2リットルジュースを購入された…

大至急です。クレームが来そうです スーパーのレジ打ちをしている学生です。 今日、6本の2リットルジュースを購入されたかたがいるのですがなぜかダンボールに入れてくれと言われました1度スキャンしなければならなくて取り出さなければならず、カゴの中に入れないとと焦っていたところ ここにいれてくれていいから。とダンボールの底?をカゴのところに入れられてしまい パニックになった私は「かしこまりました」ではなく「なるほど」と答えてしまいました そのあとお客さんから、え?なるほど?といわれ、言葉遣いが良くないことに気づいてしまいました…クレームが来るのではないかとドキドキしております 大丈夫でしょうか?不安で夜寝れません

続きを読む

374閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    学生さんですが真面目な方ですね。その調子でいけば社会に出てもきっと成功するでしょう。 なるほどと言ってクレームになることはほぼありません。文句を言うのはよっぽどのクレーマーくらいでしょう。それにもしクレーム入れられるならもう入ってます。現在まで音沙汰ないならわざわざ翌日以降にいいません。 個人的にはなるほどって言われたからどうとも思いませんよ?

  • そんな大したことでは無いと思いますよ。気にしすぎです。 お客さんは、レジを通した商品をカゴに入れられると自分でダンボールに入れ直さなければならないので、カゴに入れる代わりにダンボールに入れてもらおうとしたのだと思います。マイバッグにも、スーパーのカゴの中に入れて、直接商品をレジ係が入れるタイプのものもあると思います。 私の地元のスーパーは、客が自分でレジ打ち後のカゴの中の商品をレジ袋やマイバックやお店が潰して置いているダンボール等に商品を入れ替えています。家で何かに使うのか、案外、お店が置いている潰したダンボールを使う人はいるようです。 お休みの日に、ご自身のお店に客として買い物に行って、お客さんの事を観察するのも良いと思いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • クレームが来ても「これからは気をつけて」位だと思います。 気にし過ぎ…全然悩む程ではないです。 私もポロッと出ちゃう時ありますよ。 逆にこれ位でクレームって思っちゃいますが… これ位で悩んでいたらレジは出来ませんよ! 大丈夫!

    続きを読む
  • 同じ人間なのに、同じような対応ができないことがあるし、なんかの拍子に不適切な言葉を使ってしまうことがあります。 若い学生さんが、人前で仕事するのだから、その手の間違いはありますよ。 もしクレームが来て、店長さんに言われたら、ここに書いたことを言い、焦ってしまっての失言だと言えば良いです。 どんまいどんまい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる