教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は32歳男性妻子持ちです。 文系の学部を卒業後、中手のインテリアショップに就職し現在に至っています。 本社営業→支…

私は32歳男性妻子持ちです。 文系の学部を卒業後、中手のインテリアショップに就職し現在に至っています。 本社営業→支店店長→本社企画室部長補佐です。業務内容は、モデルルームへの家具セレクト、ハウスメーカーのインテリア提案、自社家具提案等です。 本社企画室への移動時にインテリアコーディネーターを取得しました。 設計士さんやデザイナーさんと打ち合せをする事が増え、建築、インテリア設計に非常に憧れを抱き、将来、設計の道に進みたいと思っています。 インテリア事務所を開業している方は無資格の方も多く、自分も事務所開業に向けて相談していましたが、 建築士さんに、最低限二級建築士の資格は取っておいた方が良いとアドバイスを頂きました。 それから、自分でも色々調べ、通信制の建築学科に入学して今4年生です。 しかし、仮に来年卒業し二級建築士を取得しても、管理建築士がいないと独立できないとの事、または、自分が設計事務所等に3年間就職しなくては、設計事務所を開業できないと知りました。 現在年収は、500万前後、設計事務所への就職は実務経験、年齢的にも厳しいですし、給与的にも厳しいです。 インテリア事務所なら開業できるようですが、そうなると二級建築士資格の必要性に疑問を感じます。 また、インテリア設計は、管理建築士の資格業務にならないですよね。 折角通信制の大学に通いましたので二級建築士は取得したいと思っていますが、困りました。独立する際の良い方法はないのでしょうか?

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • 姉歯事件があってから簡単に建築士事務所登録できないようになっています。 独立したいなら設計事務所で3年修行して下さい。

  • >インテリア事務所なら開業できるようですが、そうなると二級建築士資格の必要性に疑問を感じます。また、インテリア設計は、管理建築士の資格業務にならないですよね。 設計といいますが、家具の設計ですか? であればいいです。 「モデルルームへの家具セレクト、ハウスメーカーのインテリア提案、自社家具提案等」を業務とするだけなら問題ないと思います。 インテリアが何を指すかわかりませんが、内装工事までの設計をさすなら、設計とは建築物の建築工事実施のために必要な図面と仕様書を作ることを指すので、内装工事であれば、設計業務はできないです。理由は建築士法で設計の業務として報酬をえるようならば建築士事務所であることが求められているからです。無資格は違法です。 グレーなやりかたとして、設計をやっておきながら、設計といわずに工事業者への提案とか仲介とかに言い方を変えれば、違法にはならないですが、そんなやりかたでいいんでしょうかっていう話になります。いわゆるブローカーなのでお勧めしません。そういう仕事をうける施工業者もまたやばいところですので。 >折角通信制の大学に通いましたので二級建築士は取得したいと思っていますが、困りました。独立する際の良い方法はないのでしょうか? 引退した建築士を雇えばいいと思います。建築士事務所の開設者は管理建築士である必要がなく、管理建築士は雇えばいいです。3年雇って、その後自分が管理建築士をとればいいだけだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる