教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒2年目で村田製作所で勤めてるのですが、トヨタの期間工に転職しようか迷っています。

高卒2年目で村田製作所で勤めてるのですが、トヨタの期間工に転職しようか迷っています。理由としては、製造なので年収も増えないと思ったから(先輩社員にも給料明細見せてもらったが、あまり変わらないかった、また上司に上がれば、増えるが上司に上がるのもライバルが沢山いる) 村田製作所かトヨタかどっちがいいのですか? トヨタの製造の方いたら年収など教えて欲しいです。 また違う方でもみんなの意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,085閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正社員での村田なら、断然村田です トヨタは期間工からの正社員登用はかなり狭き門ですし、仮に正社員になれたとしても、組織の中での競争はなかなか厳しいですよ 確かにトヨタ自動車は他の大手製造業と比較しても平均年収が100~150万は高いです でも高卒製造職25歳の平均年収が400万ちょいなので、2年目だったら350万程度だと思います 村田は製造業としては向こう50年は安泰だと思いますし、20代はなかなか給与も伸びませんが、30代40代になればそれなりの年収になります 何より福利厚生や退職金など考えると、高卒のあなたにとっては最高の会社だと思いますよ 若いうちは他の会社がよく見えたりしますが、リスクを冒しての期間工には反対です 使い捨てられるだけです

    6人が参考になると回答しました

  • 村田製作所正社員なら村田製作所一択です。 あなたが2〜3年働いて、貯めたお金を資金に何か店でも始めるなら期間工もありですが、長期的に製造業で生計をたてるなら村田製作所正社員の立場を放棄するべきではありません。30代、40代になれば稼げますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 村田製作所の身分が、正社員なら、転職しない方がよろしいのです。 貴方の今の状況は、 「隣の芝生は青く見える」 です。

    4人が参考になると回答しました

  • 村田は正社員ですよね? 期間工と比較したら圧倒的に正社員の方がいいです。 あとライバル関係もトヨタの方が厳しいと思いますよ。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

村田製作所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる