教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士補の学習をしているのですが、文章問題がなかなか取れません。計算問題は何度か解くうちに勝手に覚えられるのですが、⚪︎…

測量士補の学習をしているのですが、文章問題がなかなか取れません。計算問題は何度か解くうちに勝手に覚えられるのですが、⚪︎×問題は何度やってもなかなか頭に入りません。測量の事を何も知らないので単語そのものが覚えられず苦戦している上に、参考書に出てこないような問題も過去問や問題集で出てきたりとキリがない状態です。問題を解く数を増やすしかないのはわかるのですが、どうすればより効率的に覚えることができるでしょうか

続きを読む

162閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、勉強法はひとそれぞれですので、ご自身に合ったものを見つけて下さい テキストを一通り読んでいらっしゃるなら、 過去問ベースで、分からない単語や概念が出たらその都度調べる、 を続けるしかないと思います あと、テキストが過去問を追いかけてないなら、テキストを変えることも検討すべきかもしれません なにかを覚えるには、 できるだけビジュアルで覚えるべきです また、なぜそうなるのか?をつかんだ方がいいです たとえば、標高、楕円体高、ジオイド高の関係は、図にした方が把握しやすいです また、標高と楕円体高は、それぞれで使われる局面が違い、この二つをつなげているのがジオイド高、 ととらえると、なぜ三つの「高」が必要か分かり、そうすると、仕方無くでも覚えなくちゃと思うかな…と ほかには、 測量はGNSSも含めて基準点からの方位距離を求めている、 GNSSで単独測位は少なくとも今のところは、ありえない、 基盤地図情報で中心線は軌道中心線だけ、 とか、何度も見てると感じ取れることがありますので、そういうのをしっかり拾うといいです それと、 No.1は、本当に丸覚えのほかありません No.2は、上への報告さえしておけばいいです(語弊あり) あと4ヶ月ありますので、あまり焦らず、頑張って下さい

    1人が参考になると回答しました

  • 生粋の理工系肌の方なのでしょうね。法規や用語など は文章、いわゆる知識問題になるので、とにかく過去 問が有効(この資格は9割方、過去問の焼き直しです) で、それを繰り返しやって、憶えるしかないと思いま す。何故?とかヘンにこだわっていると、先に進むの は困難になります・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何のための測量士補なのか? 自分に意味のない資格目指しても時間の無駄。効率良く取れたら世界中資格者だらけ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる