教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

農家の人間って、変のが多くないですか? 自分は仕事がら農家の人間や離農した人間と接する事も多いのだが、農家の人間って変…

農家の人間って、変のが多くないですか? 自分は仕事がら農家の人間や離農した人間と接する事も多いのだが、農家の人間って変な奴が多いですよね? これは家の仕事のみで、会社勤めの経験に乏しいからですか?

993閲覧

11人がこの質問に共感しました

回答(18件)

  • 社会脱落組が多いからでしょうね。 自分も趣味絡みで某ネットオークションを農家関係の人間としたことがあります。本業ではなく趣味ですから本性が出てきますが、常人ではありえないような事をしてきます。僻みもすごく、商売敵をいやがらせしてまで蹴落とそうという執念です。まともな人もいるのでしょうが、変な奴の割合はかなり多いと思います。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 変のって、変な奴だよな? たしかに変な奴が多いよな。 私の実家も兼業農家でしたよ。 ただし、祖先が武士だったから。 高校卒業するまで大した贅沢もしなかった。 父の教え=買い食いをするな❗こんなものをもらってくるな❗️学校以外でいくら遅くなろうが自分の足で帰って来い❗ 私はね、今でも何かの差し入れや物品の授受を嫌うんだ。 武士は食わねど高楊枝の言葉どおり、こんな缶コーヒーやジュース、野菜をわざわざ受け取る気にもなれないんだ。 まあその、タバコと酒の差し入れは大歓迎なんだがね。 タバコと酒の差し入れなんてこの頃は全く無い。 なかなか受け取らないとどうするのか? わざわざ私の車に放り込む。 私は片田舎の農家によく仕事でいくんだがね、 本当に馴れ馴れしいんだよ。 1部の腐った農家が俺を→変わった奴。 そんな無償での物品授受を繰り返したらどうなる? 結果として最後は贈収賄だ❗ ほら、段々と善悪の判断がつかなくなるからだ。 稲作農家だってそうだろ? 出荷向けの水田には基準ギリギリまで農薬ぶちまいて、自家向けには極端に減らすか全くまかない。 私の父は違った。 →農薬をまき過ぎると健康被害もいずれはあるだろうし環境汚染もあるんだ。 だが、全くまかないとなると害虫や疫病を防げないんだ。 必要最小限しか俺はまかない。 それが良心ある農家のあり方じゃないか? 変な奴も2通りだよ。 父を含めた私の様なサムライ根性が未だにある奴。 回りに流されて農薬や化学肥料ばかりに頼る環境の事すら全く考えない奴。 トラクターに乗りながらビール飲むバカがいるんだよ❗ 農作業の昼休みに自宅でビール飲むバカがいるんだ❗

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 銀の匙や百姓貴族の著者で農家出身の 漫画家、荒川弘さんも 「農家の常識 世間の非常識 」と言って おります❗️ 農家の人達から見れば、何が変なのかよくわかってないんじゃない❓️

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 確かに自己中心的な人が多いなと思います。 だから農家の男性と結婚したがる女性がいない

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる