プログラミングがほぼAIに置き換わってプログラマー、エンジニアの仕事量がかなり減ったらどーなると思いますか? 経済面や …

プログラミングがほぼAIに置き換わってプログラマー、エンジニアの仕事量がかなり減ったらどーなると思いますか? 経済面や 雇用面(今までプログラマーだった人はどの業界に行くことになるかなど)その他予測できそうなことを 適当にご意見いただけたら面白いです。

続きを読む

609閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    1.プログラマについて AI化しても残念ながら減りません。むしろ増えると思われます。 そもそもプログラミングってどういう仕事かわかってますかね。 コーディング(ソースコードを書く)やコンパイルは単純作業なのでAI化は可能ですが、デバッグやテストをAIに置き換えるのはまだ困難です。デバッグ作業自体はAIでできるとしても、デバッグやテストのためのネタを揃えるのが非常に困難で当面は人間が関わる必要がある。 そしてプログラミングに要する作業負荷においてコーディングは3割とかそれ以下で、デバッグやテスト工程のほうが負荷が高いです。なのでコーディングがAI化されるとプログラムパッケージはじゃんじゃん量産できるんですが、デバッグとテストが追いつかないのでここに大量の人材が必要になります。 デバッグとテストまでAIでできるようになったらプログラマという職業はデバッグやテスト結果を監査するだけの職業に変わるでしょう。つまり品質管理責任だけを人間が負うのです。 2.エンジニアについて どんなエンジニアを想定しているのかわかりませんが、いわゆるSEだとすると、SEのほうがプログラマよりAI向きのように思います。 SEというのは顧客のさまざまな要望を聞き出して、それを具体的にシステムとして落とし込み提案をします。つまり ・さまざまな要望がある→適したシステムを考える/探す→提案する というフローです。AIはこういうフローを処理するのが得意ですし、考えたり探す工程にAIを使うことで、エンジニアの生産性が向上する可能性が大いにあると思います。提案精度を上げるためには顧客からの要望を確実に引き出す必要がありますから、そこでSEの技量が問われることになります。顧客の真の要望を捉える必要性は昔から指摘されているんですが、AIを利用することでおそらく今以上に重要なポジションになるでしょう。

  • プログラミング作業をAIがやるとしたら・・・ ○検討工程・設計工程 AIが理解して意図した通りのプログラムを作れるように、仕様書は厳密化されますね。あやふやな仕様だとAIがミスしますし、あやふやじゃなくても誤認識の可能性があれば注釈をつけて制限しないとだめになるでしょう。 必然的にSEの仕事は格段に難しくなり、結果、仕様書を書くSEへの給与が跳ね上がるでしょうね。 ○テスト工程 できあがったプログラムは試験まで全自動というわけにはいきません。AIが早とちりして実装→間違った通りに試験してOKの可能性があるので人間が改めて点検をしないといけないです。 また、AIは仕様書に対してその情報が少なくても少ないなりに判断してしまいます。顧客に再確認する、再検討するという行動がとれません。ソフトウェア開発においてこのミスが致命的です。人間の手による再試験の段階で手戻りが大量に発生することが容易に想像できます。 結果、今よりも人員を多く雇う必要が出てきますね。給与も上がりそうです。 ただ、プログラマ自体は確かに人員削減されるかもしれません。

    続きを読む
  • AIを作るのはプログラマーだし、修整もプログラマーにしかできませんよ。 プログラマーの仕事がAIに変わることは考えられません。 AIが効率的に学習できるように作り上げるのもプログラマーの仕事です。

  • シンギュラリティの時は半数の仕事が消滅すると言われています。雇用面であぶれた人は機械化が出来ない面倒くさい底辺仕事に行くしかありません。 「新しい仕事が生まれる」とテレビでは言いますが、今の若者は職歴/学歴や年齢などの制限に引っかかり書類選考で落ちます。 過去にもありました。昭和の時代は個人のレコード店がどんな街にもありました。CDに変わったとき売るモノが変わっただけでCDショップとして存続しました。でも令和の今、個人のCDショップって見かけますか?貴方が音楽を買いたいときに個人店にいきますか? 一般的には音楽配信ビジネスを利用しますよね。もはや地元の音楽好きな人々に愛される地域に根付いた音楽関係ビジネス存在しません。 なら店長達はamazon musicやSpotifyのスタッフとして生き生きと働いていますか?彼らの長年かけて磨き上げた能力、例えば「2010年前半の恋うたで、ねぇ覚えている?で始まる曲が聴きたいのだけど?」は令和の今では必要ありません。音楽を売るという仕事はあっても、給料もらえる仕事内容が変わりました。 そんな世界は「IT業界をはじめとして、いわば1位総取り」だそうです。(テレビで『加速する予定』が放送されていました)その少ない働き先を皆で取り合います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる